山口 / 大嶺酒造
4.26
レビュー数: 1013
これまた、美味い!!!!
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年8月23日
Ohmine カップ酒 大嶺カップ酒を買ってみました。サイズも100mlと手頃で純米吟醸クラスの磨きということで良さげなスペックです。 香りはややマスカットを感じるフルーティで良い感じ。 呑んでみても甘めで白ワインを感じる風味で非常に呑みやすくて◎ 日本酒をあまり呑んだことがない若い人や女性の入りとしては最適ではないかと思う。 4.5点
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年8月19日
大嶺 3粒 夏のおとずれ 確かに白ワインのような味わい! 甘酸っぱく、香りはマスカットのよう しっかり冷やせばつまみなくてもスイスイ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年8月18日
夏の訪れ。フルーティながら酸味の効いた感じで、最後少し残る感じ。ドライな白ワイン感あり。
テイスト 甘辛:辛い+1
2022年8月13日
大嶺 3粒 夏のおとずれ 瓶のデザインに惹かれ、いわゆる夏酒ってのを購入。さわやかでスイスイ飲みやすいです。やわらかな酸味でこの時期にいいですね。 軽めの酒は好みではないので夏酒は避けてましたけど、これはこれでアリかも。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年8月11日
大嶺 3粒 火入れ 山田錦 Ohmine 3grain 大人の砂糖水。 発酵途中で無理やり搾った? 糖分かなり残ってるのでアルコール度数、酸度が低いのはもちろん、エキス分も少なく肝心の味が ただただ薄っぺらい。。 砂糖水が好きな人におすすめ。 個人的には老ねまくったアル添普通酒の方がマシです。トレンドの低アル原酒をつくりたかったのはヒシヒシと伝わってきました。
2022年8月10日
ohmine 3grain 山田錦 火入れ 初ohmine。「甘旨フルーティな酒」とよく耳にしていたので期待して開栓。 華やかな葡萄系の香り。口にすると香りのイメージよりは甘味は控えめでコクの強い旨味に甘酸味がそろっと足されたような、比率のイメージとしては甘旨旨旨酸位で、割と当たりの強い味わいです。後味もややモワッとして苦味がありますが、きれは悪くはありません。
2022年8月9日
Ohmine Cup 山田錦 100mlのワンカップ 瞬殺です 甘旨で、とろんとろん。 悩んだけど、、なんか可愛くて買っちゃいました もっと呑みたくなるのなら、 まさに、してやられてます。
2022年8月3日
夏にぴったり、リンゴを思わせる酸味。暑い日にはキンキンに冷やしてスイスイとやっちゃいました。
2022年8月1日
大嶺3粒 夏のおとずれ ・アルコール12.5度 ・精米歩合50% ・日本酒度- ・酸度- ・アミノ酸度- ・酵母-
特定名称 純米
2022年7月31日