山口 / 大嶺酒造
4.26
レビュー数: 1013
Ohmine3粒 冬のおとずれ 雪だるま、飲んじゃったので、次いきます。 まっ昼間からすいません。 まず、ラベルがオシャレですよね、雪だるまもですが、子供がラベルに反応してキャッキャしてます、大人のカルピスソーダですよって教えてます。 こちらも開栓時のシュワシュワ、テンション上がります。 こちらも大人のカルピスソーダですが、発泡感は少し弱めで、日本酒の旨みがあります、でもライトなテイストで美味しいです、値段が少し高いのでコスパ的にはですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年12月15日
皆様すでに絶賛につき異論なし 全てが絶妙 埼玉県小宮酒店 店主厳選酒より
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年12月13日
冬の訪れ。カルピスソーダ感のある酸味とシュワっとジューシーさが美味いです。この女性は、この格好でストックを持っているが寒くないのだろうか。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
ジュースのような低アルで、酸味とライトな濁りが特徴的。 桃、葡萄、クリームが感じる味わい。少し甘めだけど、酸味でいいバランス実現。
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年12月10日
記録用。
2022年12月7日
大嶺3粒 冬のおとずれ すみません、裏ラベル全く見えませんね。。 いつか飲みたいと思っていたOhmineシリーズですが、新酒のシーズンのこちらになりました。 あーこれはウマイやつだーって一口飲んで分かりました。マスカット感満載で後から若干の苦味が押し寄せてくる感じが個人的にGOODでした。
2022年12月5日
大嶺3粒 冬のおとずれ ゆきおんなと勘違いして購入。開封直後から漂うフレッシュな薫りが漂い期待感が高め。テイストは思いの外米の旨さが光る感じでした。ちょっと甘めでそれも善き。
2022年12月4日
大嶺3粒 冬のおとずれ 本日はこちら♪ 今年のゆきおんなはストック持ってる 昨年よりセクシーさはダウン しっかり冷やしたこともあり香りは控えめ 舌先のチリジュワ酸がドストライク からのオリのシルキーな口当たり 締めはキリッとドライ 今年も美味しい〜♪
大嶺3粒 冬のおとずれ
2022年11月30日
備忘錄
原料米 山田錦
酒の種類 原酒
2022年11月27日