1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. Ohmine (大嶺) (おおみね)   ≫  
  5. 45ページ目

Ohmine (大嶺)のクチコミ・評価

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.5

    製造年月2022.11
    山口県 大嶺酒造 大嶺3粒 冬のおとずれ

    特定名称不明 酒米不明 にごり生原酒
    精米歩合不明
    
alc.14.5℃

    
色合い・にごり

    香り・・なし

    含み・・すっじゅ

    味わい・マスカット・ピーチ

    余韻・・甘みが残る

    ********************************************************************
    昨年と比べると香りは落ち着いている。
    味わいは変わらず。
    甘口マスカット。

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年12月29日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    大嶺3粒 出羽燦々
    甘ジュワで旨い 年末年始は何呑もうかなぁ

    2022年12月27日

  • TLG

    TLG

    4.5

    大嶺 3粒 山田錦

    やや甘口です。
    低アルで飲みやすくじゅわじゅわのマスカットのような旨味が癖になります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月25日

  • puipui

    puipui

    4.5

    実家へ帰る途中の酒屋にて購入した1本。このお店で4合瓶を買ってレビューしましたが、好みの味わいであったため1升瓶を購入しました。
    8月製造のものですが、相変わらず13度とは思えないふくよかな味わい。濃厚な甘さと酸味があります。一升瓶で買って大正解なお酒です。

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月23日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    柔らかな甘み・旨み
    美味しい

    2022年12月23日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    沈殿物があるぐらいの濁り酒なので、お酒が入った状態だと雪景色っぽい素敵なラベルでした
    炭酸がとても強く、注意書きの通りアルミの蓋を開けると中栓が吹き飛びました
    とてもフレッシュで旨く美味しかったです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月22日

  • noritama

    noritama

    5.0

    Ohmine 3粒
    冬のおとずれ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月22日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2022年12月21日

  • グティ

    グティ

    4.5

    冬のおとずれ

    特定名称 純米吟醸

    2022年12月19日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    Ohmine Cup
    スッキリと飲みやすく
    常温に近い温度になっても
    渋味や苦味を感じず
    とても美味しい飲み口
    自分のような甘党にも
    嬉しいカップ酒ですね

    気づけば12月中旬
    お仕事の都合で
    今年最後のお休みとなりました
    年内旅行する最後のチャンスなので
    全国旅行支援割を利用して
    サウナの旅を行い
    はしゃぐ事にしました
    朝っぱらから飲んでるけど
    いいよね(゚∀゚)

    ハム競馬のお時間です
    朝日杯FSですね
    毎回2歳馬どこ見て買うねん…と
    毎年思ってますが今回は
    色々とデータを見た結果
    馬連Box 2 3 12 14
    で行きたいと思います
    世界中で暴れ回ってるFrankel産駒の
    レイべリングを本命として見ております

    サウナ楽しむぞ〜〜!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月17日