東洋美人のクチコミ・評価

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    メモ残してないわ、思いだそう。少し酸、少しとんがり、少し苦、少し泡。数日掛けてじわじわと味変で旨味増。だったかな~?伊丹のオクダ酒店さんにて購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月21日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    一番纏
    華やかな香りと上品な甘味が素晴らしいです。

    2022年9月20日

  • nobuaki

    nobuaki

    5.0

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 羽州誉

    このお酒はぬる燗あたりが至高。低い温度帯で目立つ苦味は皆無になり東洋美人らしい甘美な世界が味わえます🎵

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月17日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    東洋美人 純米吟醸羽州誉

    急遽の静岡出張→3日後静岡旅行
    1週間で4回こだまに乗りました。

    今日から6連休の後半に。悲しい。

    昼から飲みます。先日はせがわ酒店本店で仕入れた東洋美人の羽州誉。
    東洋美人はウマいのでハードル上がってますが、羽州誉はどんな感じでしょうか。

    ・含んだ瞬間は東洋美人感
    ・甘味がそんなに膨らまない
    ・後半苦い

    ウマいと思います。
    ただ、キレがない分苦味の余韻が残るのが個人的にはちょっとシンドいっす。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月17日

  • kose

    kose

    4.0

    東洋美人 羽州誉

    2022年9月17日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    東洋美人 純米大吟醸 壱番纏

    甘甘旨少酸〜少少苦辛

    キレイな甘旨、オレンジ?柑橘系感じる

    甘いだけじゃなく最後のほんのり苦辛が良き

    グビグビ飲めてしまう、止まらない!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年9月16日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 雄町

    少酸、甘旨ジュワ酸〜少苦〜

    フレッシュフルーティ

    後味の苦味が少し好みでなないかな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月16日

  • まい

    まい

    5.0

    甘さと冷えとのバランスがよい
    香り高く、脂肪酸臭を抑えてある良好な造り

    2022年9月14日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    東洋美人 醸道一途 純米吟醸 雄町
    久しぶりの東洋美人。そして、飲んでみたかった雄町です。開栓すると、薫りは甘くて華やか。口に含むと、含み香が甘い!このフルーツ感と酸味はラ・フランス?
    飲み込むと、辛味苦味がじんわりと来て、奥に雄町の旨味が。じっくり味わうとそんな感じだけど、食事に合わせると案外スッキリと行けます。
    やっぱり、東洋美人は美味しいです。
    720ml 1,650円(税込)
    精米歩合:麹米40%、掛米50%
    原料米:雄町80%、アルコール分16度
    I酒店にて購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月13日

  • ナナメ

    ナナメ

    5.0

    ★★★★★
    東洋美人 CO2 生酒

    ナナメです😉

    福岡のとどろき酒店さんが
    毎年夏に発売する独自商品。

    CO2の商品コンセプトは

    ・低アルコール
    ・微発泡

    と夏にぴったりスペック。

    例年は三井の寿、土佐しらぎく、
    東洋美人、庭のうぐいすの四蔵なの
    ですが今年は土佐しらぎくさんは
    お休みとのことです。


    弱目のガス。炭酸水もそうなん
    ですけど微発泡好きなので嬉しい。

    いつもの東洋美人さんの乳酸系の
    穏やかな香り。この香り好きです。

    ベトつかず清涼感のある甘みと酸。
    ほんのりとあとくちを締める渋み。


    バランスが絶妙でおかわりが
    とまらない!

    ...................................................................

    アルコール:13度
    原料米:非公開
    精米歩合:非公開
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:澄川酒造場
    都道府県:山口県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2022年9月5日