山口 / 澄川酒造場
4.31
レビュー数: 1807
昨年、愛山を飲みめちゃくちゃ美味しかったので 今年は酒未来にしました。 ちょいと甘過ぎるかな。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年4月19日
東洋美人 醇道一途 山田錦 純米吟醸 洋梨のような上品な香り、東洋美人らしい旨味、酸のバランスとキレもよく、飲み心地のよいお酒、美味しい。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年4月18日
東洋美人 醇道一途 純米吟醸 酒未来 うっとりする上立ち香 甘酸ジューシーで ボリュームのある旨みながら東洋美人らしい 綺麗な酒質 そしてアフターは酒未来らしくスッキリでは あるけど、 やや甘みが舌に残るかな 東洋美人ってなんか品を感じるんですよね 期待を裏切らない美味しいお酒でした
酒の種類 無濾過 一回火入れ
2023年4月16日
東洋美人 壱番纏 純米大吟醸。 山口県萩市のお酒。 甘口で、飲みやすく、萩焼の酒器で いただきました。 萩市を半日、観光したことがありますが、 時間も無かったことから、萩市では入手 出来ず。下関駅でも見つけられず。 東京都内の酒屋でもなかなかお目に かかれないので、萩市の ふるさと納税返礼品でゲットしました。
2023年4月10日
【銘柄】 東洋美人 醇道一途 おりがらみ 【価格】 1700円くらい 【特徴】 香りは穏やかめながらフルーティー。含み香もフルーティー。芳醇な甘味と旨味が前面にでながらも後味に辛味とキレを感じる。度数は16度ながらも全体的にキレイな酒質なのでぐいぐいいける…!これは美味しい!
テイスト ボディ:普通
2023年4月9日
東洋美人、純米大吟醸、限定花文字ラベル。初めて通販で買ったヤツ。てか、昨年の12月4日に発注、7日に到着、ビン詰めが12月。詰めたてホヤホヤのヤツが納品!たまたまか?これって凄いっすね🤷つー事で開けましょ。おし、香り華やかパイン“これ”大吟醸。味わいは濃厚なパインのトロミが口一杯に広がる!そして甘みは極上の和三盆糖、そこから辛味は強目、酸味が締める“これ”大吟醸。🙋いや〜美味いっすね(^^)
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年4月7日
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 西都の雫 メロン系の華やかな香り。強目のトロッとした(ヌルッととの中間位?)口当たりから濃醇な甘味とそれを支えるバランスの良い旨酸味。少しアル感のある苦味できれる後味。 大好きな部分とやや苦手な部分が共存する、私の「東洋美人のイメージ」どおりの味わい。美味しくいただきました。
2023年4月2日
東洋美人 醸道一途 純米吟醸 池袋の公園にて 桜はもう散っちゃいましたけど 外飲みは良いですね〜 この東洋美人は初めてかな めちゃくちゃ甘く濃厚な飲み口 十四代を模したのかな? こんなに美味しいなら 酒屋で見つけたら買おうかしら
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2023年4月1日
僕はこれが一番好きです。『レッド・ツェッペリンⅡ』が完璧に合う。
2023年3月31日
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 愛山 開栓と共に華やかな甘い果実のような吟醸香。愛山らしい芳醇で蜜のようなジューシーな甘旨味が口いっぱいに広がります😊 余韻も長くてフィニッシュは辛&苦でスーッとキレる。 甘味が濃くて深くて旨い〜😁
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 生酒
2023年3月28日