東洋美人のクチコミ・評価

  • 鬼灯

    鬼灯

    4.5

    東洋美人純米大吟醸 白鶴錦 40

    甘さ控えめで スーッと 消えていき
    最後に少し苦味

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 白鶴錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月14日

  • オサッチ

    オサッチ

    2016/12/30
    東洋美人 IPPO 愛山

    原料米 愛山

    2020年4月12日

  • オサッチ

    オサッチ

    2016/12/30
    東洋美人 IPPO 雄町

    原料米 雄町

    2020年4月12日

  • オサッチ

    オサッチ

    2016/12/28
    東洋美人 IPPO 直汲み生

    酒の種類 生酒

    2020年4月12日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    東洋美人 純米大吟醸 特吟播州愛山

    ずーっと気になってた、布に包まれた東洋美人、買ってから結構時間経ちましたが本日開栓です!

    ・・・あ、これは結構十四代に似てます!
    第一印象は「高そうな味」。酸はあまり感じませんが、クドくない豊かな甘さ。キレはあまりなく、余韻をじっくり楽しむお酒です。

    長時間家飲みでちびちび飲むのにとても適していると思います(笑)。
    相当ハイレベルです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月11日

  • rinjun

    rinjun

    4.0

    東洋美人 地帆紅
    私の大好きなお酒のひとつです。
    カワハギ、メジナのお刺身、アナゴの白焼きととても合い美味しい。

    2020年4月3日

  • crew

    crew

    4.0

    芳醇旨口な東洋美人。
    フルーティな香りと程よい酸味が「いいね!」♪♪

    特定名称 純米吟醸

    2020年3月20日

  • ryo

    ryo

    4.5

    東洋美人。色味があるお酒で、まろやかな飲み口。
    イカ刺しも美味しかった

    2020年3月19日

  • muuuuu

    muuuuu

    2.0

    一口でいい。一口目とっても美味しいが、やっぱり私には甘過ぎる。
    ちょっとでも温度上がるともう溶けたアイス。
    でも、アジアンビューティーが、こんな風に思われてる(っていう想像)ことが愛らしい。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2020年3月15日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「東洋美人 壱番纒 純米大吟醸」

    開栓一発フルーティーな香りかと思いきや、そうでもない?
    ところが口に含んだ瞬間旨いヤツやん!
    少しクセがありつつ甘いんだけど、キレ良くドンドンいけます。
    そんで少し温度が上がると急に香りが!
    フルーティーというよりは、キレイな香りの花ですなコレ。
    微かに金木犀のような華やかな香り。
    甘味も後味がレンゲ蜂蜜のような独特な風味。
    一言で言うと「爽やかハチミツ汁」(最近よくわからんくなってます…。)

    コレやばいなぁ。止まらんやつ。
    甘味が全面にしゃしゃり出てくる酒はニガテなやつが多いんだけど、コイツは絶妙のところでキレるんで嫌にならない。

    今日は久しぶりにハガツオの刺身とヤってます。
    もうすぐ死にます。

    2020年3月14日