山口 / 株式会社 獺祭
4.11
レビュー数: 1623
言わずと知れた 2割3分 綺麗すぎ!
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年1月5日
岩国土産に自分に買ったもの。岩国駅のセブンで売ってました。これは300mlしかなく、あっという間に飲んでしまいました(笑)
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年1月4日
純米大吟醸48 寒造早槽 精米歩合48% まろやかな飲み心地 やっぱり好きだな...
原料米 その他
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年は王道の獺祭でスタート。幸先が良いと思ったのもつかの間、姪っ子に磨き三割九分の説明をしてる間に周りの人たちが飲み干してしまった…。やはり獺祭は美味いんですな。
2019年1月3日
獺祭 二割三分 敢えてレビューする必要もないでしょう、まろやかで美味です。
2014/3 純米大吟醸磨き三割九分槽場汲み
酒の種類 無濾過 生酒
2019年1月2日
獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽 しぼりたて生 とてもフルーティーでパイナップルみたいな味わいと感じた。2018年、最後の開栓を締めくくってくれました。 《久保山酒店/四合瓶/¥1,696込》
姪っ子の成人のお祝いもかねて、シュワッと一献。 うすにごりのさわやかな呑み口。可愛らしいデザイン。雰囲気も華やぐね。明けましておめでとうございます。
酒の種類 発泡
2019年1月1日
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離 元旦届け おりがらみ お盆とお正月だけ味わえる、昆布〆のお刺身と供に。 いい正月です!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
正月なので獺祭を開ける。飲むのは人生で2回目なのだが思っていたより大したことない(^^;。そんなに美味いと思わなかった。あと酒蓋がスクリュー式でないので冷蔵庫で寝かせられない。しかし数日後飲んでみたらやっぱりうまい!