山口 / 株式会社 獺祭
4.11
レビュー数: 1623
【獺祭 純米大吟醸50】 東京出張帰り上越新幹線にて。フルーティな香り、旨味、後味スッキリでおいしい。この定価なら買いだと思います。
2019年1月17日
高田馬場の居酒屋にて。ジュース感覚
酒の種類 発泡
2019年1月14日
獺祭の純米大吟醸の飲み比べ。安い方が美味しく感じました(どちらもそれなりの値段だけど)
特定名称 純米大吟醸
2015年8月。知人宅の新築祝いにて。
獺祭 スパークリング50 純米大吟醸 これは酔っ払っちゃいますよ。甘さ控えめですが香りはしっかりしてます。これは飲み過ぎ注意というか危険です。うちの奥さんのチョイスですが、しゅわしゅわでスイスイ入っていきます。アルコール度14度なので後から来ますよ!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年1月13日
獺祭 純米大吟醸50 ブドウのような芳醇かつ甘い立ち香。 口に含むとブドウの濃縮果汁のような強い甘味と華やかな含み香がきます。 最後はピリッとキレていくがやはり強い甘味とその余韻が印象深い。 後味も口説くなく美味しいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2019年1月10日
透明感という言葉が似合うと思った。微発泡で細かい泡が見えるが、舌には来ない。香りは今風柑橘系果実香、味は 生酒のそれでジューシー、かつ、しっかり甘味旨味がある。でも、クリア!。これ、いいと思います。マイナス要素が見当たらないので、利き酒的には点数高いと思います。
2019年1月9日
獺祭 等外いただきました。 安くて美味しい最高でした。
2019年1月7日
新年一発目 宇都宮餃子館にて、チーズ餃子との相性が 抜群でした。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年1月6日
甘いけど万人ウケ。