山口 / 旭酒造
4.10
レビュー数: 1596
獺祭 純米大吟醸 二割三分 遠心分離 久しぶりの二割三分遠心分離。年初以来。でも、かなーり前に買ってたもの。なのでちょっと心配だったが、しかし、心配無用だった。たかちよなどと共通する、ワクワクする、ふくらみある、タンパク質、炭水化物(米)的な香り。それと合致する甘味、旨味、炭水化物的な味わい。でも、たかちよなどとは明らかに違う洗練度。今となってはどっちが好きなのかはよく分からんが、やはり自分にとってはこの評価は変わらない。
2019年9月1日
獺祭 純米大吟醸45 外呑み 香り、甘み、酸味、優等生過ぎて好みではないかな。 でも、全てにバランスよく仕上げるところがさすが!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年8月28日
20190609 美味しい オススメ
特定名称 純米
原料米 山田錦
2019年8月27日
20190729 ノンアルコールの甘酒 原料は日本酒と同じ。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2019年8月25日
山口県岩国市、旭酒造株式会社の「獺祭 純米大吟醸45」 香り華やか。梨のようなフルーティーな香り。ほのかに上新粉のような香りとミントのような爽やかな香りも。 気にならない程度のとろみを感じる。 強い甘味と酸味から入り、強目の辛味でキレ良く、後に酸味が残る。 舌先にピリッと辛味がひく。 香りと入りの強い甘味と酸味から、梨のような味わいにも感じる。 冷やで頂くと、濃密な味わいながら、クリアな印象を残す。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2019年8月19日
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 スッキリしていて美味しいです。 純米大吟醸ですが、香りはそれほど無いです。 素直すぎるので、正直少し物足りなさを感じます。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年8月18日
獺祭 純米大吟醸45です。間違いなく、美味しいですね。私の日本酒マイブームの火付け役なのです。でも色々と試してみる内に、少しずつ好みが変わってくる感じもしています。まだまだ日本酒の旅は続くんです。奥深い世界です。
2019年8月17日
流石の吟醸香。45になって初めて飲む。 獺祭飲みたいなんて言うと、ブランドで酒を飲むニワカみたいな印象持たれがちだけど、やっぱりかなりバランスよく優等生な酒。
45になってから初!んー、違いについては飲み比べないとわからないなぁ。ただ、そんなに大きな差はない気がしました。
2019年8月16日
さすがの味
2019年8月14日