浜福鶴のクチコミ・評価
-
-
kyoco
4.5浜福鶴 仕込壱號 無濾過生原酒 雄町
酒蔵さんでおすすめしていただいて購入🎶
灘のお酒飲むですシリーズ✨
本当はね、
車屋さんへ行った帰りに
泉大津のいつものお酒屋さんで
お目当てのお酒を買う予定が定休日で😱😱
阪神高速乗ったから自宅をちょっと通り越して
浜福鶴さんへ行ったの😁
「なだのん」知ってました??
神戸地元酒保存会のゆるキャラ😍
日本酒王子✨
「日本酒王の命を受け
灘の美味しい酒を守るためにやってきた
お酒の妖精です」って😍
こんな可愛いコがいるなら
灘酒好きになっちゃう❣️
260円で なだのんお猪口も購入😍
早速開栓
わぁ✨フルーティーな香り✨
でも灘酒、まだまだ覚悟がいる😅
含むと あれれ❣️好きな感じ❣️
桃っぽい甘いのん🍑
ふわっとくるアレがない❗️
酒蔵の方も
「ウチのは灘酒の中では穏やかで」
と言ってた🤩
余韻に苦いのが長く残るけど
2杯目が飲みたくなる感じ😋
美味しい✨
このお酒以外に
someさんがレビューしてた山田錦の空藏と
ワイン酵母のwhoの小さいのも購入😊
酒蔵見学も出来て
もろみがプチプチしてるのが見れたよ🤩
今日はミモザの日💛
感謝を込めて
幸せになりますように😌✨✨
お疲れ生です😌✨2022年3月8日
-
-
-
-
-
-
-
masatosake
4.0浜福鶴 雄町 大吟醸 Who
使用米 岡山県産雄町55%使用 精米50% アルコール13度 アル添
ワイン酵母仕込の大吟醸です。薄く色味あり、まず香りにワイン感あります。口当たりしっかりとした甘みと酸味でお酒がすすんだ状態でこれを飲んだら、完全に白ワインですよ。
個人的にワインの渋みが苦手なので、この手の味わいの日本酒はすっきり呑みやすく好きです。ワイン酵母の日本酒は今までに何本も呑んでますが、このお酒は本当に上品そしてワイン感が強いですね。
低アルコールですが後味に酸味が効いていて辛口のテイストでしっかりとした味わい、後味で日本酒の味わいも感じられます。 #note772021年9月19日
-
浜福鶴が購入できる通販
浜福鶴の銘柄一覧
銘柄 |
---|
浜福鶴 純米大吟醸 袋吊り雫酒 |
浜福鶴 大吟醸 |
浜福鶴 大吟醸 無濾過 |
浜福鶴 吟醸 蔵出し生にごり酒 |
浜福鶴 純米吟醸旨口 |
浜福鶴 生酛純米辛口 |
浜福鶴の酒蔵情報
名称 | 浜福鶴銘醸 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 浜福鶴 空蔵 七ツ梅 米治 喜天烈 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4丁目4−6 |
地図 |
|