1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 大関 (おおぜき)   ≫  
  5. 2ページ目

大関のクチコミ・評価

  • サザザザザーン

    サザザザザーン

    5.0

    カップ酒シリーズ その6
    (あれこれカップ酒)

    大関 上撰
    よく見かけるやつ

    甘みがあるけど 甘ったるくはない

    熱燗もいい感じ

    おっさんの大衆酒のイメージだけど
    口あたりは品がいいというか
    すっかりお気に入りかも

    追伸 チンは沸騰に気をつけろ と書いてある
    ので、このままチンして美味しく飲めました。
    あと常温でチビチビもいけます♪

    2025年3月26日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.0

    ほんのりとお米の香り 味わいクラシック

    お米の甘味しっかりと柔らかな酸、旨味と微かな苦味ありながらも甘味が口の中で漂う 淡麗ながら甘口の印象

    燗につけても多少は甘味は抑えられるもののそれでも甘ったるさでもたつく感じ

    令和7年2月、よく行くスーパーさんにて購入

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月23日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.8

    大関 大吟醸
    久しぶりに近所のスーパーの日本酒1割引デーでお安い大吟醸を連れて帰って来ました。
    開栓すると甘い吟醸香が薫ります。自社酵母で香りが自慢的なことが書いてあったのが納得です。まずは冷やで口に含むと、薄めの甘旨からの酸と苦味で美味しいです。翌日、しっかり冷やして飲むと、優しい苦甘からの辛味と旨味。安くて普通に美味しいのは大手の技術と努力なんでしょうね。
    720ml 809円(税別・1割引)
    白銀酵母、日本酒度+1、酸度1.2
    精米歩合50%、アルコール分15〜16度、アル添
    スーパーマルキョウにて

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月1日

  • G漢

    G漢

    3.1

    備忘錄

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月24日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.4

    大関 ワンカップ 大吟醸
    フェブラリーステークス?
    ちょっとよくわからないですね…
    去年末に予約してた
    九平次のうすにごりが
    ようやく入荷しまして
    西小山まで引き取りに行ってきました
    せっかくなのでそのまま立ち飲みへ
    この晩杯屋は総本店だそうですね
    しこたま食べて1000円ちょっとは
    めちゃくちゃ安いですわ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月23日

  • 酔楽

    酔楽

    4.1

    備忘録
     2025/2/9
     兵庫県西宮市 大関株式会社
     One cup 大関 淡麗辛口

     室温保管のままいただく。なかなかバランスの取れた旨酒。

     日本全国どこでも手に入り、電車やバス旅行のお供としても重宝。
     東の菊水ふなぐちと共に西のカップ酒として肩を並べる手軽に手に入る殿堂酒。
     

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月11日

  • たけ

    たけ

    4.0

    大関 通のからくち
    半年ほど前に飲んでいる事を忘れて、
    注文しちゃいました😅

    まあ、安定の味というか、晩酌ならこれで十分かも
    しれませんね〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月20日

  • 呑むの大好き女子

    呑むの大好き女子

    ピンクかと期待したけれど、色は付いてませんでした 甘めのシュワシュワ、女性が好きそうです

    2025年1月12日

  • 西田 智昭

    西田 智昭

    3.0

    十段仕込み。
    フルーティ。大関の銘柄でこんなに美味しいのはびっくり!
    今回は頂き物でした。5,400円の値段にさらにびっくりです。

    2025年1月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    Shibuya SAKE Scramble🍶~SAKEの楽しみ方を発見する冒険の始まりは渋谷から!~

    2025年1月10日