1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 145ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • マーティン

    マーティン

    4.5

    これは美味しい!甘過ぎないフルーティな香り。
    しっかりした飲みごたえなのに、無濾過のイメージとは違いスッキリした味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月24日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    山田錦 生と火入れの飲み比べ
    どちらも甲乙つけがたい。
    フレッシュ&フルーティ

    2020年7月22日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    深い甘み 濃厚な感じ。仕込み水は地元の名水らしい。
    奈良は、元都だっただけに、神秘を感じるが、おそらく関係はない。十条。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月18日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    4.0

    最近勢いあるみむろ杉。
    やっとこ販売店を見つけ購入。(約8店舗目笑笑)
    実は雄町好きなので、純吟雄町を。
    初日から美味しい雄町は嬉しい限り。
    今日から1週間楽しもうと思います。
    雄町らしさもあり、爽やかさの中に、どっしりさもしっかりあり。
    みむろ杉、これからいくつか飲んでいこうと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月10日

  • ポキール

    ポキール

    4.5

    夏純 山田錦。
    美味いねぇ〜、爽やかな酸味
    爽快感有るね! みがみょ〜ん

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月6日

  • たけ

    たけ

    4.5

    先日、外で飲んだみむろ杉のディオアビータ。
    あまりにも美味かったので自宅用に購入。
    とにかく軽くて甘めで飲みやすいお酒です。
    自宅という事もあってグイグイと止まりませんねぇ。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2020年7月6日

  • pooh

    pooh

    4.0

    バランス良し。
    雄町らしいふくよかさは保ちつつ、料理にも合う。
    美味しかった。

    2020年7月6日

  • Y.E

    Y.E

    4.5

    みむろ杉 Grazie a Dio

    フレッシュな香り→果実のようなジューシーさ→酸でキレる
    と最初から最後まで完成度の高さ。
    低アルコールなので日本酒あまり飲まない人にすすめたい。

    グラッツィエ ア ディオとは神に感謝という意味らしい。

    2020年7月5日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    奈良・今西酒造 #みむろ杉
    創業1660年

    27才、東京でバリバリ働くサラリーマンが、突然、お父様である蔵元が亡くなり、土足で蔵に入るような汚い、帳簿も真っ赤っかの売れない酒蔵を任せる…と言われたら、一体何ができるだろうか?

    今でこそ人気銘柄である、みむろ杉(今西)は、こんなところからのスタートでした。

    酒造り以外の事業を全てストップ。蔵の隅々まで掃除、洗米も10キロずつの、敢えて手間のかかる方法で醸すお酒で、日本酒界の重鎮である「はせがわ酒店」さんに認められるお酒を造ることができるようになりました。

    今西将之34才(35かも)
    本当にすごい男だと思います。
    ・・・・・・・・・・・・・・・
    #吹上日本酒の会 で出品しようと
    思っていたのですが、我慢しきれませんでした。

    ◆山田錦使用
    無濾過生原酒、火入れ共に大きな差異は感じませんでした。
    マスカット様の甘味で、余韻は短め。すぅーっと、消えていくのが酔いです。メロン様やパイナップル様ほど甘すぎず、ドライ過ぎず、
    とても飲みやすいです。

    他の銘柄と比較するのも野暮ですが、明らかに「而今タイプ」です。

    今日は冷奴、マッシュルームのオイル漬け、チーズ生ハムで合わせましたが、多分、刺身、寿司との相性が抜群だと思います。(ペアリングやマリアージュというより、口内リセットするために呑む)

    販売店:埼玉での販売店は思いつきませんが、栃木・壬生にあるましだや酒店さんで買えます。

    2020年7月3日

  • パパ

    パパ

    4.0

    すっかりはまってしまいました、みむろ杉。
    夏純が購入出来たので購入♪
    飲んだ感じは夏ならではのフレッシュな口当たり、旨味があり日本酒ならではの甘みがある。
    キレがいいからスルスル飲めてしまう(笑)
    夏ならではの日本酒
    美味しく致しました♪

    2020年7月1日