1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 201ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • ヒゲ

    ヒゲ

    5.0

    奈良のど定番!
    コスパ振り切ってます!
    微炭酸
    フルーティ
    のみきっちゃいます^^

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月16日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    シュワシュワ.。o○
    コスパは良いし、うまいっす

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月16日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    4.0

    純米奈良酒 無濾過無加水生酒
    風の森 秋津穂657
    風の森のスタンダード酒。開栓はいつもよりやや大きめに…ポンッ!風の森らしく発酵がかなりいい具合に進んでるようです。さわやかな甘い香りを感じながら、まずはひと口。
    ザ・風の森。巨峰のようなフルーティーさと、すっきりキレていく甘さのバランスが流石です。ガラスの猪口に炭酸ガスの気泡がかなりつくくらいのシュワシュワ。
    心地よい発泡感に心地よくアルコールを迎え入れられます^_^
    これは日本酒初心者などにもぜひ飲ませたいですね。
    すごくキレイなお酒です。

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月16日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【お盆なら…では!帰省】最終日
    風の森 秋津穂 657 720ml 1,155円
    結局最終日はFoolin締めなのです笑

    風邪と言ってみたりケバ嬢と言ってみたり…
    大変失礼極まりないので…お詫びの印に
    最後呑みます!

    とある人と話してて…
    風の森って結局秋津穂の一番安いやつが一番美味いんちゃうか?
    ってなったけどここ2年ぐらい秋津穂純米呑んでない…オマエほんま何やねん!

    「オマエいつの記憶でモノ言うとんじゃワレ!」

    って言われてもまあしゃーない。
    呑んでないのに偉そうなこと言われへん…
    ってことでついでに購入♪

    あれ?見た目完全に別人やんwww
    純米しぼり華の封緘シールは?
    ランク表示無くしたみたいやけど
    純米奈良酒ってええんか??
    爆発模様は杉玉やったんかーい!
    って首掛け〜!!
    (ツッコミどころ多すぎwww)

    それにしても皆さん限定Foolinばっか呑んでません?
    スタンダードも呑もう♪
    穴の盛さんはコレ買ってはったけど笑

    超個人的に風ちんは秋津穂純米かALPHA1がバランス良い気がするんやなぁ。(遠い記憶…)

    ホステスさんの休日みたいな♪
    気合い入りすぎてない感じがええやない?

    えっ?そんなことない?
    よし、やったろやんけ━━━━!

    香りは相変わらずあんまナシ
    梨やなくて無し
    甘やかな香りはする。
    言われてみれば穏やかな白いブドウ?
    でもシャンパンファイトした後はもっと香って欲しい派です。

    相変わらずの甘くて強ガスの塊Σ(;☉д☉)三=
    それは風ちんどれも大体一緒やし
    でもやっぱコイツは甘旨苦酸のバランスがええなぁ♪
    軽めで心地良い!

    でもTWICE感(軽い皮肉)
    分かってくれる人おらんかなぁ?

    艶かしいグラマラスボディの後のキレがあるか…それだけ。

    イエローキャブ軍団には絶対ない。
    コレにはある。それだけ。
    しっかり味濃いけど柔らかぁくキレる。
    真のFoolin好きには物足りんのかな?

    まあキレを求めるか余韻を求めるか…
    そんなん完全に好みなんですけどね。

    超個人的にむっちゃ10Cでアルコール感皆無なお酒が好きなだけという♪

    ちなみにアルコールガツン酒も嫌いではないんですよ?ナンヤネン。
    でもそれは"The 日本酒"の男達の専売特許やないですか٩(╬ʘ益ʘ╬)۶

    綺麗なホステスさんが毛濃かったら嫌やないですか?

    まあでも2年ぶりに呑んだ秋津穂純米はやっぱり安定しててバランス良しですたー⭐️ナンヤネン。

    #皆さんおススメの○の夜空予約しますたー⭐️
    #米の香りはしたけど燗はやっぱりダメ━━━━✖️

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月15日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    セメダイン感つよし。
    鼻に突っ張ってくる感じ。
    やや甘め。しっかりピリピリプチプチ。

    2020年8月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    風の森 山田錦 807
    低精米ながらもバランス抜群!
    ボリューム感と酸味がいい感じ!
    『風の森』ブランドは無濾過・無加水の生原酒。
    「80」は精米歩合80%を意味し、「7」は7号酵母を表しています。

    2020年8月14日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    風の森 愛山807 真中採り

    甘さを感じさせる香りと爽やかな香り。
    飲んでみれば、どっしりとした甘旨な感じ。
    暖めれば甘旨さが増して旨さに加えて酸味が出て非常に美味い。
    冷やしても、燗をつけても非常に美味しいので、飲み飽きせずに良いお酒。
    ただ日が経つと苦味が出てくるので、口開け直後の方が好みかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月12日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    風の森 無濾過無加水 
    山田錦 807シリーズ 32発酵日数
    2020.06製造
    米の旨味と風の森らしいミネラル感と酸味苦味。
    複雑な味わいで面白い。
    口に含んだ時は少し甘口だが、酸味苦味でしっかり
    洗い流しスッキリ辛口な後口に引き締まる。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月12日

  • nao

    nao

    4.5

    風の森 FINAL EDITION 雄町60


    美味しかったので再購入。
    リンゴのような香りで、注ぐとガスでグラスにたくさん泡がつく。
    口に含めばピリッピリのフレッシュ感で旨味あるけど後半に酸味でキレる。
    やっぱ美味いですわー

    2020年8月11日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    風の森 807 愛山 真中採り
    暑い夏には風の森です!
    安定の愛山で幸せな晩酌。

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月10日