春鹿 超辛口 純米酒
超辛口コンテスト!バタバタして遅い時間になりましたが、私は春鹿で参戦です。
昨日近所の橋和屋さんに仕入れに行きました。
当初の狙いは宝剣の超辛。しかし、一升しかないとのこと。。
北島の完全醗酵とかもおもしろいなあ、と思いつつ、レジ前にふと春鹿を発見!
うん、巡り合わせとはこういうもの。こちらの奈良酒に決定!
酒器に注ぐと、若干の色付き!
これは常温1択ですね。いただきます。
…あ、うまい。
甘味は抑えめ、最初はフワッとくるのにそこからキリッとキツくない程度のアルコール感。
食と合わせる前提なら、甘味は必須ではなく、時には妨げになることもありますからね。
今夜は色々あってコンビニのメンチカツ&唐揚げ弁当なんですが、メンチとかなりいい感じです↑
少し前にSNSで辛口酒論争?がありました。
そもそも、日本酒の辛口というのは、辛くはないです。
なんなら、「辛い」というのは味覚ではなく痛覚。
日本酒には基本的に「辛い」はありえない。
まあでも誰かが「辛口」って言い出して、甘いの反対として浸透していったのはなんとなく理解できますけどね。
辛口は「辛い」ではなく「水より比重が軽い≒糖が少ない」。そりゃ食事にあうのは納得です。あえて糖を引き算することで、食事の味を引き出すってことですね。
超辛口イベントは今日だけですが、とりあえず宝剣超辛はイベント関係なく飲んでみたいと思います。
辛口でも甘味を感じるとの噂。気になります!
特定名称
純米
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通