1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 玉川 (たまがわ)   ≫  
  5. 33ページ目

玉川のクチコミ・評価

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    玉川 祝 山廃純米無濾過生原酒

    濃く甘いブドウ系の香り、ややセメダイン系。
    口に含むとしっかりしたコメの旨味とバランスの取れた濃い甘みと酸味。
    そして何よりもアフターに渋みを感じる。この渋みは他の玉川ではあまり経験したことがない。
    最近飲んだ山廃の雄町と似ているが、雄町ほど派手さは無くこちらのほうがバランスが良いと感じる。

    お燗は甘さとアルコール感がやや強くなるがいい感じ。どの温度帯でも楽しめるお酒です。
    常温で数週間放置した後、お燗にするとバナナやミルキーな香りが目立つようになりコクが増す。そして、最後はこのお酒の特徴である渋みで締まる。

    開けたての冷たい状態でブドウ感を味わった後は、常温で放置し冷ややお燗でちびちびと楽しむのがよさそうです。
     

    特定名称 純米

    原料米

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年6月10日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    玉川 Ice Breaker 純米吟醸
    無濾過生原酒 2020BY

    精米歩合:60%
    アルコール度:17〜18度

    単品ボトルと裏ラベルの撮り忘れ(T_T)
    軽い辛口に重厚でどっしりした旨味。
    やや懐かしいタイプの日本酒ですが
    オススメのロックで飲むと
    スイスイ飲めてしまいます。
    やや上級者向けの
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 兵庫県産 日本晴

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月6日

  • satream

    satream

    4.0

    玉川 Ice Breaker 純米吟醸 無濾過生原酒
    去年から気になっていたものの、すでに手に入らなかった銘柄頂きます!
    注釈通り、ワイングラスに氷を入れて注ぎます。
    香りは熟してないマスカット。
    飲み口は、濃いめ、硬め。パンチが効いてます。酸味も甘味もあまり感じず、旨味でグイグイ来る感じ。
    氷が溶けてくるとマイルドで飲みやすくなります。
    これは、暑い日に氷が溶けるのを待ちながらダラダラ飲みたいヤツですね。
    期待以上に美味しかったです!

    2021年6月5日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    京丹後木下酒造さんの夏酒、
    Ice Breaker。
    熟成香と濃厚な甘味と
    キリッと冷やした冷たさが
    夏のジメジメをぶった斬る!
    アルコール度数高めで、
    調子こいて飲んでるとガツンとくるやつ。
    口当たりが良いので、
    飲み過ぎるタイプ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2021年6月4日

  • Back6

    Back6

    4.0

    思いの外辛いけどこりゃまんま台湾の老酒?。紹興酒ほど甘ったるくもなく旨味も薄いけど、バランス的にはこっちが好み。常温以上はなんでもいけそう。とはいえ、紹興酒のようにロックもやってみたい。たまには古酒もいいですなー。

    特定名称 純米

    原料米 北錦

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月2日

  • ぬー

    ぬー

    3.5

    玉川 Ice Breaker
    しっかりしてるからガツンとくる。ロックでいただきます。

    2021年5月30日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    玉川 純米吟醸 無濾過生原酒 IceBreaker
    20210528

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年5月30日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    玉川のICE BREAKER

    まずは氷を入れずに一杯。
    濃厚でフルーティー、喉がカーッと熱くなる感じは悪くない。

    続いて氷を浮かべて少し溶かして一杯。
    アルコールが少し薄まっていい塩梅。
    爽やかな大人のラムネといった感じでしょうか。

    梅雨でジメジメしていますが、飲んでる瞬間は夏の晴天が広がりますね(笑)

    2021年5月29日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    玉川 アイスブレイカー
    香りはほんのりラムネの様に爽やです。
    味わいについて、ストレートはお米のジューシーな甘味を感じます。ロックはグレープフルーツの様な旨味を感じます

    2021年5月28日

  • まさみ

    まさみ

    4.0

    京都のスーパーで買ったお酒です
    カラメルのような香りでクセになりそう〜

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月25日