澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • memodesu

    memodesu

    4.5

    ・シュワ感
    ・グレープフルーツのような酸味と苦味
    ・アルコール感がなく軽いので止まらない

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年5月19日

  • のんべい

    のんべい

    3.0

    伊丹空港の待ち時間で。

    関西のお酒はあまり戴く機会はないけど、これは旨かった。

    2018年5月17日

  • re73

    re73

    3.5

    寿司と合わせて。
    @渋谷の寿司権八。

    2018年5月8日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    「守破離 no title」
    完全有機栽培の特A地区山田錦で醸したチャレンジ酒だそうで、瓶詰めは1年前の28BYです。
    4合で2700円也~。
    隣県で同じく山田錦の篠峯純大と呑み比べて。

    んー、ニュアンスはそっくり?
    香り少なでガス含みのドライな呑み口。水の香りをじゅわっと感じるような。
    利き比べれば、篠峯よりも甘みが残っています。

    食事の邪魔をしないすっきり辛口の酒。
    しっかり出汁を利かせた懐石料理と合わせたい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2018年5月7日

  • てつ

    てつ

    4.0

    一口のんで黒龍しずくを思い出されました。
    澄み切った中にも米のうまみが感じられる。
    口に含む度にリセットされ、口に含む度に「あー旨い」と感じられる。アルコール感もなく、つい飲み過ぎてしまう危険性大。

    2018年5月5日

  • kojimmx1

    kojimmx1

    3.5

    まつもとの生。かなり出荷量が少ない貴重な酒。
    生でなくても生らしいフレッシュさが売りなので、正直そこまで感動はなかった…

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月4日

  • SOL

    SOL

    3.5

    守破離 山田錦 純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2018年4月28日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.5

    守破離
    こちらも安定の美味さ
    五百万石のが今のところ好き

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年4月28日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    5.0

    開栓4日目、すごくまろやかになってます。これは美味しい。
    コスパなどを考え最高ランクじゃないでしょうか。若い杜氏さんですが素晴らしいですね。これからも応援した良い酒蔵さんです。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月25日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    4.0

    おいしい。ぐいぐい行きます。しゅわしゅわ感もあり好きです。
    コスパも最高ですねー。あとは後味がよければ星5なんだがなぁ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月23日