まんさくの花のクチコミ・評価

  • GRX2PNGN

    GRX2PNGN

    4.5

    まんさくの花 純米吟醸生原酒 責めどり

    このシリーズは「荒ばしり」「中ぐみ」「責めどり」とあります。

    酒造さんの言う通り辛口ではありますが、香りも味もしっかりとあります。中口寄りの辛口という感想です。
    酸度・甘みが少しあります。終盤にそこそこの苦味がありますが、それを越えると米の香りと旨みの余韻が待っています。良いバランスです。美味しい。

    余談です。このお酒を購入した酒屋さんの店主がとても情熱のある方でした。お店に入ったらすぐに酒の説明と雑学的な話をして頂いて、ちゃんと日本酒を学ぼうと思っていた私にとってとても良い方とお店でした。

    2月17日追記

    開栓すぐに感じなかったマスカット感が出てきました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月16日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    3.5

    いつものまんさくのさらりとした感じに、
    生酒の暴れ感。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月15日

  • エイサー

    エイサー

    3.5

    まんさくの花 2020 純米大吟醸原酒 雄町酒

    他の雄町(十四代や山形正宗)の比べると甘さ控えめ、フルーティーさも愛山と比べるとない、のど越しキレもアルコールの苦味が少々残りカドがある。
    少し時間を置いてから飲むほうがおすすめかもしれません

    開栓1日後にはほのかな甘味と、旨味がより感じられる。
    いい感じです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月15日

  • エイサー

    エイサー

    4.0

    まんさくの花 2020 純米大吟醸生原酒 愛山酒

    甘味と酸味のバランスはすごく良い。後味はスッキリ飲みやすい。愛山特有のフルーティーさと、切れのよさ。旨い 酵母の生き生き感を感じられるお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月15日

  • エイサー

    エイサー

    3.5

    まんさくの花 純米吟醸 朝日米仕込み

    吟醸酒っぽくなく、結構アルコールの苦味を感じるが濃厚で旨い酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年2月15日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    4.5

    こちらも飲みやすいお酒

    クセが少ないので食前酒がいいかなあ

    2020年2月14日

  • satringer

    satringer

    3.0

    マンサクさんの搾りたて限定生。純米酒の旨味とアルコールっぽさがグッと来て割とスッキリ。飲めるけど好みじゃない。アルコール臭があるのはやっぱり苦手。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月14日

  • tats

    tats

    4.0

    まんさく、純米酒。磨きは6割。
    あっさり華やか。うまい。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月11日

  • エイサー

    エイサー

    3.5

    まんさくの花 純米大吟醸 愛山酒

    愛山はやはり安定の旨さ
    口に含んだ時の甘味と酸味のバランスがよく、淡麗で飲みやすい。秋田の酒は旨い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月11日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    投稿忘れシリーズの為評価なし

    まんさくの花 吟醸原酒 かちわり氷

    アルコール19%!!

    《日本酒を楽しむ会 7月》

    特定名称 吟醸

    酒の種類 原酒

    2020年2月11日