滋賀 / 冨田酒造
4.04
レビュー数: 645
七本槍 純米 活性にごり酒 濃いめの超辛口なので、油っこい魚料理などにはピッタリですね。 これだけ飲むとちょっとキツいな〜と感じるのですが、意外と慣れてくるもので、他のお酒が物足りなく感じてしまう危険なヤツです。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2
2022年11月15日
七本槍 純米 滋賀で買った滋賀のお酒。 北陸旅行の前入りで滋賀に一泊。 駅前で買った湖北の銘酒の小瓶。 癖は少なく、酸みも香りもとても穏やか。 (滋賀酒だしもっとガツンとくるかと思った…) ふくよかな米の旨みをしっかり感じる、 どっしり系なのに後を引かない。 するする飲めちゃう、これは美味しい💁🏻♂️ お燗する前に無くなったけど、 次は温めて飲んでみたい。
特定名称 純米
原料米 その他
2022年11月13日
すっきり辛めだけどお米の甘さを感じる絶品。 これ好き。
テイスト 甘辛:辛い+1
2022年11月12日
純米 渡船6号 酸味と辛口が特徴的ですね。 おでんとよく合いました。
2022年11月6日
七本槍 佳撰。 普通酒というとどこの蔵も落ち着いた昔ながらの味を思い浮かべるが、富田酒造はさすが個性的。 アル添由来の辛さもあるが、口に含むときちんと旨みは広がるから、元がやはり辛口なのがよく分かる。 熱燗にすると印象が変わるかと思いきや、こちらも勇壮な飲みごたえ。 良い意味で期待を裏切られた酒だった。
特定名称 普通酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年11月1日
七本鎗 夏のにごり酒 20221028
原料米 玉栄
2022年10月28日
木桶生酛2020, キリッと感が逆にホッとするんですね! 同じ滋賀の松の司も似た印象で、 滋賀の地理にはうといのですが、 オール滋賀、 目が離せません!
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生もと
2022年10月12日
日本酒が大好きです♡
特定名称 純米大吟醸
原料米 渡船
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年10月5日
七本鎗純米吟醸 20220930
原料米 吟吹雪
2022年10月4日
七本鎗 純米山田錦 ひやおろし
2022年10月3日