1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 千代八千代 (ちよやちよ)

千代八千代のクチコミ・評価

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.5

    先日、約9年連れ添った車とお別れし、新しく車を購入したので、神社に交通安全の祈願に行って参りました。
    その際、神社から頂きました御神酒を今回レビューします。

    滋賀県より太田酒造さんの千夜八千代 神社庁特撰 本醸造酒です⭐

    初めて聞いた銘柄です。それでは抜栓⭐

    薄く琥珀色が見られる酒色⭐
    ファっと強くアルコール感が鼻を抜けます。

    口に入れると一瞬だけ米由来の甘味がありますが、即舌をピリピリとやや強めの刺激が走ります。そのままカァっとしたアルコール感とともに強めの辛味に変わり喉を通ります。
    この辛口感が非常に絶妙でした❗️
    余韻には辛味から変化した苦味がほんのりと続きます。
    何度か盃を重ねていると、どこかのタイミングに酸味を感じる瞬間も有りましたね⭐

    いや❗️これ美味いよ❗️正直、祈願に訪れた人皆に同じお酒渡すんだろうから大した事無いと侮ってましたが(バチ当たり)とんでもない❗️美味しいです❗️今の私の嗜好にドンピシャ⭐

    熱燗にしても、絶対美味しかっただろうな⭐300mlの瓶だったし、御神酒を燗付けするってのも作法としてどうなの❓と思い常温で飲み切ってしまったのですが。

    季節では有りませんが、間違い無くおでんに合うお酒です❗️

    いやぁ、無事交通安全の祈願も済みましたし、御神酒も美味しく頂きましたし⭐幸先良いですね⭐これからのカーライフも安全運転を心がけていきます⭐

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月1日

  • kazu

    kazu

    4.0

    蕎麦屋の主人からすすめられて。
    灘の太田酒造?
    はじめてだなぁと、
    聞くとところによると滋賀の道灌さんの灘工場?
    飲めば、めちゃくちゃフルーティーで美味い!

    蕎麦屋さんありがとう!

    2017年6月25日

千代八千代の酒蔵情報

名称 太田酒造
酒蔵
イラスト
千代八千代の酒蔵である太田酒造(滋賀)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 道灌 千代八千代 湖弧艪 Born KURA 皇泉
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 滋賀県草津市草津3丁目10−37
地図