1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 笑四季 (えみしき)   ≫  
  5. 7ページ目

笑四季のクチコミ・評価

  • たぬきち

    たぬきち

    笑四季 Sansation3 特別純米白ラベル生原酒
    2016.01@会

    バナナ系の優しい香り。
    甘味と酸味のバランスが良い。
    色はうすにごり。

    精米歩合:50%
    アルコール度数:16度
    日本酒度:−3.0〜+2.0
    酸度:1.0〜1.4

    ※醇酒

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2023年1月28日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    笑四季 赤い糸
    上野の立ち飲みにて
    カニとのペアリングが
    ピンズドですわ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月21日

  • たぬきち

    たぬきち

    笑四季 純米大吟醸
    WORLDPEACE 2015
    2015.10@会

    精米歩合: 50%
    アルコール分:16度

    爽やかな香り。
    ほのかな甘み。

    ※薫酒

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2023年1月20日

  • 丸坊主丸眼鏡

    丸坊主丸眼鏡

    4.0

    再投稿。

    こういう燗酒むきでは無さそうなヤツが意外にいける。
    上燗◎

    まるで控えめなイチゴヨーグルトのような香り
    ギャップ萌え

    2023年1月11日

  • たけ

    たけ

    4.0

    笑四季劇場 Opus15 2022-2023生酒
    お米は山田錦と吟吹雪を使っています。
    花酵母のお酒ですね。
    花酵母の華やかな香りだったので、
    甘いのかと思いきや、そこまで甘くはなく、
    バランス型ですかね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月10日

  • career

    career

    4.0

    線が細く、やや甘めだが後味は軽い。
    どんな場面にも合いそうな

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月9日

  • 丸坊主丸眼鏡

    丸坊主丸眼鏡

    3.5

    笑四季劇場 Opus15生

    思ったよりクセなく、すっきり。
    ワイングラス向きかなあ。

    花冷え ○
    冷や ○

    温度あがると確かにイチゴぽい香りと酸

    2023年1月8日

  • らんとまる

    らんとまる

    笑四季劇場 Opus 15(720ml)
    2022年12月製
    ¥1,780(税込)

    ■アルコール度 ; 15度
    ■原料米 ; 吟吹雪
    ■精米歩合 ; 50%
    ■日本酒度 ;不明
    ■酸度 ;不明
    ■アミノ酸度 ;不明
    ■酵母 ; 花酵母 いちご

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟吹雪

    酒の種類 生酒

    2023年1月7日

  • gengoro

    gengoro

    3.0

    甘い。単調。キレ無し。
    これは違うかった。

    2022年12月23日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「笑四季劇場 エンプティ」

    【empty】
    中身のない、空の、空いている、空っぽの、ガラガラの

    ではなくて、たぶん「虚ろな」って言いたかったのであろうコノ酒。
    まあ笑四季なんで、お味の方は中身が無いなんてことはないはず。

    仕事終わりの虚ろな頭で開栓。

    予想通りの笑四季臭。
    フルーツ+靴下の匂い(笑)。
    わかります?あの開栓の一瞬だけ臭うモワッとした感じ。
    パパイヤとかマンゴを切った時のいわゆる南国フルーティー臭。

    お味のほうも安定の笑四季味。
    基本甘いんです、ココの酒。
    そのベースに、酸と香りをどう乗せるかで個性付けをしているのかなと勝手に思ってます。

    このエンプティは、701酵母=7号酵母の泡なしバージョン。
    確かに泡感はほぼなく、甘味がダイレクトに舌を覆う感じ。
    あー笑四季の目指す味わいはコレなんだなと、ハッキリわかるヤツです。
    飲み手によっては甘いな~で終わってしまうかも。
    でも目指す方向性がハッキリしているココの酒は、なに飲んでも安心感があります。

    なんてこと考えながら飲んでたら、4合瓶なんてアッちゅうまにエンプティ。

    写真は先日滋賀ブラしてきた、東近江の五箇荘の町並み。
    三方よしの昔ながらの近江商人の町です。
    「三方よし」とは「買い手よし、売り手よし、世間よし」の精神。
    今の時代にも当てはまる良い言葉だと思いませんか?

    2022年11月26日