秋田 / 秋田清酒
3.88
レビュー数: 449
そのまま飲むと少し粕臭が気になる。 ロックにしたら香りが柔らかになって美味しくいただけました。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年10月23日
刈穂のカワセミ。まろやかでホッとするお酒。
2017年10月22日
愛山らしい丸み、独特のスパイシーさと酸味。 アリ、じゃないかと思う。
2017年10月7日
引っ越しのバタバタで評価に至らず。飲んだ記録のみ。
特定名称 純米
2017年6月17日
刈穂 kawasemi label。あんまり辛辣なレビューは書きたくないけど、正直全然合わない^_^; 旨味が全く感じられず、アルコールでむせる気さえ…スミマセン。
原料米 秋田酒こまち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年6月6日
程よい辛味で美味しくいただきました。
2017年5月19日
駱克道熟食中心
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年3月12日
刈穂 総槽掛け搾り生酒 飲み口◎、酸味◯ さっぱり美味しいお酒です。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年3月10日
山廃純米超辛口(秋田清酒株式会社) 産地:秋田県大仙市 アルコール:15.0〜15.9度 日本酒度:+12 酸度:1.5 使用米:美山錦、秋の精、めんこいな 精米歩合:60% 酵母:不明 製造:2016 居酒屋にて味わう。 軽い口当たりで最後に米ぬか臭。 芋焼酎のように好みが分かれる癖のある味わい。 超辛口と名打っているが、辛さはあまり感じない。 ドライさは國香のほうが強い気がする。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年3月5日
適度な重みと飲みやすい辛さ。 すっりきとした飲み口でなかなか。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2017年1月28日