1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 寒紅梅 (かんこうばい)   ≫  
  5. 40ページ目

寒紅梅のクチコミ・評価

  • Be3

    Be3

    3.0

    寒紅梅の冬のうすにごり。開栓したては独特のインパクトですが、案外さらっとしていて後に残らない感じ。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月18日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    「口に含むとピチピチとした刺激が感じられ、トロピカル系の香り・・・、旨口ファンにはたまらない一品・・・」。
    すみません、酒店の紹介文が、自分が感じた そのままなので、
    自分の言葉を失いました。
    因みに、飲んだグラスは、リーデルの大吟醸です。シャルドネの足を切ったもの みたいな形状です.
    味わいを楽しむには テエスティンググラスより良いように感じました。
    そのグラスなりの味を楽しむのも いいと思います。

    2019年2月1日

  • にこ

    にこ

    4.0

    米の旨味と酸味のシュワシュワ。香りはそこそこだけど美味しい!少し甘すぎだけど酸味がいい感じでキレを演出。いいわ〜。

    特定名称 純米

    原料米 朝日米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月28日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    今年もやってきました。寒紅梅の『早咲き生』純米生酒。酒米の王様、山田錦を丁寧に存分に醸した一本です。
    こちらは、買う前、呑む前から抜群の旨さを保証されているので安心して杯を重ねられます。
    フレッシュ・ピチピチの口開けから、徐々に甘味と旨味が凝縮していく過程。1日1合ちびちび呑めば10日分の変化を楽しめるのですが、いかんせん…
    毎度のことながら、この一本をこの価格でわたくし庶民に味あわせてくれる寒紅梅酒造さんに感謝します。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月27日

  • realdream777

    realdream777

    3.5

    個人的な感想です。
    好きな酸味が前面に出ていました。
    甘さはさほど。
    初体験の寒紅梅さん美味し。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月20日

  • 梅子

    梅子

    寒紅梅 純米酒 遅咲き瓶火入

    2018年12月31日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.0

    フレッシュな生感と果実感と甘酸ジューシー
    バランス良くて飽きないです(^^)
    飲み切る自身のある方なら一升で!
    2日目からはボヤッとしてしまうので

    2018年12月18日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    三重の酒もレベルが高いから楽しみです(^^)

    軽いけど好みの味でした。
    コスパ的にも最高の酒

    特定名称 純米

    原料米 朝日

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年11月19日

  • akiii

    akiii

    3.5

    香りはほぼ無し。甘酸っぱい飲み口で飲みやすいが、酸味にちょっと角がある感じがします。寝かせると少しは違ったかな?

    2018年11月19日

  • おきさん

    おきさん

    5.0

    今年も出ました、毎年楽しみなお酒です。

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月18日