三重 / 清水清三郎商店
4.19
レビュー数: 3107
作 新酒 純米大吟醸
2019年1月21日
感動的な美味さ ラベルに書いてる通り華やかな香りで柔らかな口当たり 味のバランスが良くスイスイ飲める またリピートしたくなる一品
2018.12.31 地元の酒屋さんにて購入 作 雅乃智 純米吟醸 清水清三郎商店(株) 大晦日に購入したものですが、年明けの山形旅行で買った日本酒やにごり酒の消費を優先したため今日開栓しました(ノ´∀`*) 昨年11月に伊勢旅行に行った際、作 新酒2018 純米大吟醸を飲んで非常に美味しかったので再購入(^^♪ これも期待通り美味しい(≧∇≦)b
特定名称 純米吟醸
原料米 国産米
2019年1月20日
赤武よりドライね。美味しい
特定名称 純米大吟醸
原料米 朝日米
米の旨みと酸味のバランスが良いね!
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月19日
作 白鶴錦 純米大吟醸 口あたりはスッときれいに入る。 喉にかけてちょうどいい辛味も感じる。
原料米 白鶴錦
2019年1月18日
三重県鈴鹿市のお酒「作 雅乃智 純米吟醸」 ようやく出逢えた作(ざく) 三重のお酒も美味しいですねー! 果実香の濃さも良くホントに美味しい♪
酒の種類 生酒
2019年1月16日
作 奏乃智 純米吟醸 上立ち香控えめ、キレイ系です。 旨いですが2千円近く出すなら雅乃智 中どりの方が好みですね
2019年1月12日
作 Z(ゼット) 純米吟醸 375ml 3.7 軽い甘めの香りです。口に含むと穏やかな甘酸の飲み口のいいお酒です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年1月11日
三重県 清水清三郎商店さんの純米吟醸 「作 奏乃智」 国産酒造好適米100% 精米50% ではいただきますε-(´∀`; ) 香りは薄っすら。ジューシーな吟醸香と同時にキレの良い酸味がスッと流し込んでくれる感じですね。 綺麗ですねぇ〜後味もなくクイクイいけますねぇ。 以前飲んだ雅乃智の方が好みかなε-(´∀`; )
原料米 酒造好適米
2019年1月10日