三重 / 清水清三郎商店
4.19
レビュー数: 3107
作《ざく》岡山朝日米 純米大吟醸 期待を裏切らないですね〜。甘いのだけど後からすぅつとキレながら酸味が舌の上に残っていきます。飲み過ぎるやつ(酒)だ!コレ!
特定名称 純米大吟醸
原料米 岡山 朝日米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年2月18日
作 新酒♪♪ 個人的に好きな銘柄トップ3に入る酒蔵さん!! 相変わらず美味(^^) 今年も期待してます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
優しい香りとほんのりした甘味が絶妙のバランス 軽やかで最後まで杯を奪い合う一品 自分好み
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年2月17日
繊細で爽やかなアタック。甘みはかなり控え目でキリッとした印象。繊細さの中に旨味も感じられる。 開封初日はアル感が繊細さに勝ってしまっていた感じもあるが、二日目は落ち着いて良いバランスに。美味しいです。
2019年2月16日
赤磐雄町 雄町にしてはスッキリ
原料米 雄町
雅乃智 純米大吟醸 中取り
作 Type - IMPRESSION M 純米吟醸 無濾過原酒 Gより好き(溜め込みデータ放出中)
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 原酒
2019年2月15日
作 IMPRESSION インプレッション type - M 純米吟醸無濾過槽場直汲み瓶火入れ 720ml 恵乃智の無濾過原酒verですが香りは穏やか。 まず甘みがガツンと来てその後に旨味が広がる感じ、発泡感はそんなに無いです。 自宅保管していたので落ち着いてしまったのでしょうか。 若干トロッとしていて澄んだお酒です。 何よりボトルのデザインがカッコいい!
2019年2月14日
作 純米大吟醸 岡山朝日 初作。もう二本買ってあり、一本はここ日本に置いてあり、もう一本はアメリカの酒屋さん(その名もSakaya)から送ってもらうことになってる(この作ではないが)。さて、その味だが、さすがですわ。うんまい。ただ、ちょっと東洋美人の純大が残ってたので、それと比較して飲んだのだが、もう一層、東洋美人が厚みがある印象を受けた。香りが一歩上、というところ。ワイン人間にはアロマは大事。でも十分美味しい。
SAKE COMPETITION2018 純米吟醸部門1位 『作 恵乃智』の無濾過原酒バージョン! 青林檎を想わせる爽快な香りと味わい。 開栓直後はプチプチと弾ける極微炭酸が爽やかに旨みを演出。 これがほんとに美味しい!!
2019年2月13日