1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 150ページ目

作のクチコミ・評価

  • グラスマン

    グラスマン

    4.0

    初めての作!! これも非常に呑みやすいですね
    華やかさがあってキレを感じられました。
    嫁はアルコール臭がキツイなぁ〜といいながら、グビグビ呑んでます(笑)
    表示のアルコール度数15度の割には、アルコール感がありますね。まぁでも美味しいのでスイスイ進みます。
    生物よりも湯豆腐、しゃぶしゃぶとかに合いそうな感じです。珍味もいいです。食べたらめちゃくちゃ美味かったです(笑)
    氷を入れて呑んだら旨い水ですね。救急車呼ぶ事になります。
    2日目のレビューですが、初日と全く味わいが変わりますね。
    アルコール臭さもなくなり、一段と呑みやすいです。
    個人的には2日目の方が旨いです。初日で飲み干さずぜひ2日目を
    他の“作”も呑んでみたいですね〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 米(国産)

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月17日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    作 純米吟醸 惠乃智
    フルーティーないい香りがします(^。^)
    じわっとくる旨味、程よい甘味と酸味。ジューシーな味わいです☆燗も試してみました。甘くいい香りは変わらずです(^。^)
    燗なのにフルーティーな味わい、少しどっしりしますね☆燗すると際立つお酒とは違った感じですかね。冷やしても燗しても美味しいお酒です。後味は若干辛さが出てきた感じがします。
    作も個人的にはハズレのない美味しいお酒です☆

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月17日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    作 純米大吟醸 白鶴錦50%
    清酒メーカートップ企業である白鶴酒造の秘蔵米「白鶴錦」は山田錦の兄弟分(母:山田穂、父:短桿渡船)。華やかでふっくらとした印象で山田錦の兄弟のわりに、雄町っぽいどっしり感があって結構好きかも。同じ三重県の而今の白鶴錦は買い損なったが、機会があれば試したい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 白鶴錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年9月17日

  • Mayu

    Mayu

    3.5

    2020作ひやおろし。
    スッキリの後に拡がる豊潤な香り。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月16日

  • きらりん

    きらりん

    4.0

    作 純米大吟醸 朝日米

    優しい酸味とお米の香り
    甘味と酸味がふわっと広がります
    程よい苦味でキレ
    キレが良いのでまた味わいたくなり盃が進んでしまいます

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日

    2020年9月13日

  • succhii

    succhii

    4.0

    「作 恵乃智(720ml)」、四ツ谷の鈴傳で1,540円(税込)。

    「作」は初めてなのでお勧めは何でしょう、と店員さんに聞いたところ、
    本品と「雅乃智(720ml、1,980円)を蔵から出して頂き、迷ったので結局は両方購入…。

    本品はライチの甘み、分かりやすい美味しさとの由で、実際その通り。洋梨風味と言うべきかも。

    1日目より2日目、3日目の方が味が立ち、長く楽しめました。また、ワイン好きの方は好みそうだなと(実際に欧米で賞を結構取っているとか)。
    食事とのマッチング次第で、更に美味しく飲めそう。

    (アルコール度数15度、精米歩合60%)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年9月13日

  • JAKS

    JAKS

    4.0

    2020年8月14日購入
    3,080円(税込)

    2020年9月13日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    IMPRESSION-G。玄乃智の無濾過原酒バージョン。協会7号酵母らしいキレの良い酸味と旨味。青りんごを想わせる飲み飽きしないシャープな酒質で比較的辛口に仕上げられた食中酒。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2020年9月13日

  • odoroki

    odoroki

    4.0

    作 雅乃智 岡山・雄町55%
    華やかな香り、飲みやすい甘さと苦味。なかなか旨いねこれ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月11日

  • からあげ

    からあげ

    4.5

    作 ひやおろし
    今日は作ですね。
    クソ暑い中、スッキリな味わいはピッタシです。
    アテは刺身とかが合いますね、

    2020年9月11日