1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 146ページ目

作のクチコミ・評価

  • 中尾 裕

    中尾 裕

    3.5

    作の純米吟醸 恵乃智
    うーん、洋梨のようではあるがいまいちパンチが足りないかな〜

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月22日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    清水清三郎商店(三重県 鈴鹿市) 作 雅乃智
    精米歩合50% アル度:15度 酒度:― 酸度:― 米:国産米 
    10/20(火)感想、香りは強くないが、フルーティで梨のよう。味わうと、甘さは強くないが、フルーティな感じは変わらず強い。苦味は少し強めで、酸味はほとんど感じない。切れは大変良く、すっきり、スパと消える。たいへん美味しいお酒。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月21日

  • arousal

    arousal

    4.0

    最近のおもひで。
    キタアカリと男爵のブレンドコロッケ&ZAKU
    ご飯いっぱい食べて元気IPPAI.٩( ᐛ )و

    2020年10月18日

  • リンゴロイーラ

    リンゴロイーラ

    3.5

    初日少し辛味を感じ後味はすっきり。
    開栓して2日後には甘さが出てきました。美味しい。

    2020年10月17日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.0

    いわゆるはひとつの特A山田ザク!

    こいつぁあうめぇや!!

    好きなモビルスーツ グフ

    2020年10月16日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    作 FLINT 純米吟醸 山田錦60%
    日本神話をモチーフに企画した商品だが、ラベルなどは海賊船にありそうな古地図のイメージにも感じる。馥郁たる吟醸香、味のバランスがよくフルーティー、雑味も感じず弱辛でキレていく完成度の高い逸品。ただある意味優等生的な酒だけに、モチーフにしたイメージにはそぐわないかも。
    20.10カバー画像

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月16日

  • mshogo

    mshogo

    4.5

    Zakuインプレッション。いつもと違う酒屋さんで微発泡系でオススメしてもらい購入。風の森に似ているが少し深みがある感じで美味い。作もいろいろあり楽しみ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月12日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸 恵乃智

    2020年10月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    『作』 concentration 濃縮 H
    伊勢志摩サミットを記念して開発された特殊な「作」!
    ベースとなるお酒は『作 穂乃智』純米酒。
    三菱ケミカルが開発した特殊な浸透膜ゼオライト膜「Konker」を使用して日本酒から「水(水分)」を抜き取り、アルコール、有機酸、アミノ酸、芳香成分、糖類などの成分濃度を高めたお酒。
    通常、この作業を行うためには焼酎の様に過熱し、蒸留を行う補法をつりますが、それだと熱に弱い旨味成分や香気が変性してしまうという問題点がありました。
    しかし、このゼオライトを使用すれば、加熱することなく『作 穂乃智』を濃縮・脱水し、香り・旨味成分を高めることが可能に!
    アルコール度数はなんと30度とかなり高めの度数設定!

    2020年10月10日

  • なり!

    なり!

    3.0

    作 穂の智 純米
    2019/7/6 遅刻した歌舞伎町(夢酒新宿本店)⛅

    特定名称 純米

    2020年10月10日