三重 / 清水清三郎商店
4.19
レビュー数: 3037
久しぶりにザク です。これも淡麗で軽快な呑み口です。食後半でも呑み飽きないのですが、少し特徴が希薄になりがちな印象。まあ、あまり無理は言わず、楽しむべし。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年10月30日
単純に旨かったという記憶。 でも、ここまでプレミア化すると嫌ですね。 やっぱりサミット献杯やら何やらの飾り言葉は強いなぁ。 而今とか三重錦とか田光とか三重のお酒も旨い!
2020年10月29日
作 愛山(純米吟醸) 良い吟醸香ですっきり飲みやすいながら軽すぎない素晴らしい塩梅。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年10月27日
■作 穂乃智■ 清水清三郎商店 株式会社(三重県鈴鹿市) 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% 原料米:酒造好適米 アルコール度:15度 酵母:協会1401酵母(金沢酵母) 製造年月:2020年8月 「作らしさを薄く感じさせる。飲みやすくはある、が」
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
備忘録 白鶴錦 2020,6,16 都内にて
備忘録 2020,5,18 都内
備忘録
2020年10月26日
備忘録 作の割合も多かった2年前
備忘録 美味しかった