醸し人九平次のクチコミ・評価

  • maxmorick

    maxmorick

    3.5

    山田錦の精米50%を飲み比べ。Le K ランデブー純米大吟醸。全く癖のないお酒。こういうのを「まるで水」と言うんだろうな…。食事を引き立てはしますが、肴があると全部そっちに持ってかれます。

    3日目。九平次らしく少し酸が立って来ましたが、それでもやっぱり水みたい。ここまでニュートラルだと、これはこれで個性とも言えます。

    4日目。大きな変化なくフィニッシュ。総じて定番のEAU DU DESIRから引き算した感じ。以前にやった純吟もそうでしたが、Le Kは後ろに回って料理を引き立てるお酒だと思いました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2018年8月20日

  • くろきち

    くろきち

    4.0

    スッキリとした酸味、爽やかな甘み、バランスがとても良い。
    おちょこだったので香りはそんなに感じなかったけど、スッキリと切れてどんな料理の邪魔もしない。
    今日はお寿司屋さんで飲みましたが、合いましたね!ピッタリ!
    ご馳走さまでした。

    2018年8月19日

  • リアム

    リアム

    3.5

    ヒトリ居酒屋「窓際」今日も開店。
    通常営業は今日までとなります。

    今日の日本酒。旭川の酒店より。

    口開け微発泡。
    口当たりまろやか。
    最後までほんのり旨みが広がる。

    冷やでずっと呑めそうな日本酒。
    美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月15日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    醸し人九平次 純米大吟醸です。ワイングラスで飲むのが一番ですね。今日はイタリアンに合わせてみました。美味しいお酒ですね。2018.8.14 エクシブ山中湖にて。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年8月14日

  • memodesu

    memodesu

    4.0

    ・ヒノキのような良い香り
    ・甘すぎず、辛すぎず、苦すぎずちょうど良い味

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年8月12日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.0

    醸し人九平次 雄町
    久しぶりの九平次さん、相変わらず美味いです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月5日

  • taka

    taka

    4.5

    日本酒?なのかと感じる口当たり。
    ワイングラスでいただきチーズをつまみに❗

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月29日

  • はるっぺ

    はるっぺ

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 赤磐雄町米から生まれて

    またまた冷蔵庫に温めていた?んで、引っ張り出して開栓。

    甘酸っぱさのなかに、ピリッとした舌触り。夏野菜と供にいただきました。
    ん〜、値段分の旨さは確かにある!かも?

    明日は朝から東京日帰り出張。帰宅の一杯が楽しみ!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 赤磐雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月20日

  • Gary Yeung

    Gary Yeung

    4.0

    Taste like white wine.

    2018年7月14日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.5

    九平次 ワイン樽熟成。
    純米大吟醸、山田錦、精米歩合50%
    薄黄色、強烈な樽香にアプリコットの甘さを伴った味わい。
    ブラインドで出されたら熟成した白ワインと間違えますわ。異次元の日本酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月14日