1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 三千櫻 (みちざくら)   ≫  
  5. 26ページ目

三千櫻のクチコミ・評価

  • 鶴ポン

    鶴ポン

    3.5

    微発泡となっていましたが、開栓と同時にかなり溢れました

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 発泡

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年5月1日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    昨日はチビちゃんとお昼からデート。
    レインボーラムネ食べたりチョコレート食べたり。
    ヤクルトはチビちゃん。
    オイラはR1。
    お腹を大切にねー。
    なもんで②がそのまま来て…
    ギャングになって。
    昨日もお泊まりに。
    ワイワイでしたわー。
    地元のヤツを買いにも行けずお仕事っす。泣泣⤵️

    三千櫻 純米吟醸 彗星55
    お裾分け2本目。
    コレ①がほとんど呑んじゃって。
    ①のわからんテイストでやります。
    さっぱりからラムネチックちゃん。
    辛いケド酸っぱい。
    ②は面白い味だよって!
    オイラ
    酸味から入りーので上顎に僅かな辛味と苦味。
    スッキリ消えて行く。
    はいここまでっす。
    コレ、温度変化楽しんでやりたいヤツかもねー❤️
    美味しくいただきました♪
    ありがとう❤️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月1日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    三千櫻

    時計を見ると23時台だったかと思います。
    私以外お客はいません。そろそろ帰らなければ明日に響くと思ったのでしょう。
    念願の三千櫻をオーダーしました。
    お店の方のお話では移転後すぐのため生産数が少なく岐阜時代のお世話になった方々向けの提供が中心となり市場にはあまり出回らないとのことでした。
    そして、ここで私は大失態をしてしまいました。
    前述の蔵のお話しは覚えているのですが肝心な味の記憶が飛んでしまっているのです。。
    右の愛山50は千歳鶴愛山を気に入っているのをみてサービスで出してくれたもののはずです。
    微かに満足している自身の記憶があるのですがお味の記憶がございません。
    こんな貴重なお酒をいただいておきながらこのようなことになり、かま田さん、蔵の方に申し訳ないです。。大反省。。
    次回訪問時は必ず最初にいただきますm(_ _)m
    そして、親びんはいらっしゃらなかったですが
    かま田さんのホスピタリティと美味しいお酒で自粛前最高の一夜となりました!

    終わったよ 11杯目(+12杯目)

    さて、見事記憶が飛んだ私は帰路につくのですが
    土地勘がないながらも帰巣本能により無事ホテルのベッドに下着姿で潜り込んでおりました。
    どうやって辿り着いたかは謎です。
    机の上には、普段なら絶対買わないルイボスティーと北海道限定と思われるチーズ蒸しパン2種。。
    21時~24時ぐらいの3時間で4合瓶1本強の量。そりゃトびますわ。。
    朝風呂で酒を抜き仕事へ。
    酒臭を防ぐマスク必須の状況に助けれた感もありますが仕事は順調。
    最終日は仕事が予定より長引き、かま田さんに紹介いただいたヤマショウさんへは行けず。。
    失意のもの新千歳へ向かい、帰路恒例となる海老善さんへ。
    サッポロクラシックと紅白丼から締めに男山の特純。
    ゴローさんはお酒飲めませんがゴローさんになった気分。
    長々となりましたが最後になにが言いたいかというと

    北海道最高ー!

    2021年5月1日

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    Makuakeセット。彗星の方が少し芳醇、きたしずくがスッキリかな。香りはきたしずくのほうが立つ感じ。どちらもフレッシュで少しシュワ感あり、旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星・きたしずく

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月29日

  • numa

    numa

    4.5

    何かと話題となった酒蔵。
    初めて飲んだけど、良い 仕事

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月29日

  • 鶴ポン

    鶴ポン

    3.5

    度数8%の低アルコールでした。
    美味しかったですが、想像より甘い感じでした。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月17日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    三千櫻 純米 regular class
    口に含むと...ん?味が無いな..水?
    と思ったら甘い後味が
    いい感じです

    特定名称 純米

    原料米 ななつぼし

    2021年4月10日

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    Makuakeセット。まずは愛山の岐阜/北海道を飲み比べ。
    岐阜の方が味が広がり、北海道の方が少しすっきりしてる感じかな。

    2021年4月9日

  • YT

    YT

    4.0

    精米歩合65%、普通酒ありながら、酒くささはなくフルーティ。この価格であれば十分満足できる美味しさ。65%普通酒でよくここまでフルーティに仕上げられたものと思う。ななつぼしというのも面白い。もっと磨いたものも楽しみで、購入してみたい。

    特定名称 普通酒

    原料米 ななつぼし

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月9日

  • kim49

    kim49

    純米 愛山60
    集中して飲んでいなかったためか、お酒を飲んでいることを忘れるくらいすいすいいくお酒だった。でも、ちょっと引っかかりがあるな。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    2021年4月8日