1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 三千櫻 (みちざくら)   ≫  
  5. 17ページ目

三千櫻のクチコミ・評価

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    4.5

    三千櫻 純米 完熟バナナ
    香りからしっかりバナナ🍌
    甘みしっかりしてるけど、バナナから想像すると控えめです!
    後味もほんのりバナナ🥹
    西川口のアサヒヤマ酒店で購入しました♪
    これはこれで美味しい🥹来年もリピしそう!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月31日

  • YT

    YT

    5.0

    フレッシュ、旨み、香り高いフルーティー、とても美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月28日

  • まっつん

    まっつん

    3.5

    【純米愛山(80)】

    匂いは思ったよりアルコール感があります。
    喉越しはスッキリした感じ
    口の中では甘さが暴れる感じで旨みが後か
    ら押し寄せてきます。
    余韻はしっかりあります。
    少し温まると優しい甘さを醸し出してくれ
    ます。

    2021年10月19日

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月7日

  • ogr

    ogr

    4.5

    純米 愛山60。火入れ。
    愛山60%精米、アル分15°。

    上立ち香はアルコール先行の白桃様、含み
    香は白桃の甘い良い香り♪

    雪冷えは澄んだ氷の中に愛山の旨味が閉じ
    込められた美酒。
    酒器も冷やして、とことん美酒に酔いしれ
    て欲しいですね♪

    花冷え、綺麗さを愛山の旨みが追い越し、
    柔らかく優しいお酒に♫

    うわっ熱っ!っと思う熱燗、勿論アル感は
    感じますが、甘・旨が弾けて超旨♬

    あまり燗酒で良い思い出が無い方や、これ
    から燗試してみようと思ってる方に、是非
    楽しんで頂きたい一本です❣️

    三千櫻(みちざくら)酒造さんは明治
    10年の創業、岐阜県中津川市で酒造りを
    していた蔵元さんですね。
    公設民営型酒蔵として北海道は東川町で
    初めての蔵元になられたのは、創業より
    143年経た2019年。

    以下、三千櫻酒造さんHPより拝啓。

    新天地と決めたここ、北海道東川町でも
    100年、1000年と続く蔵であって欲しい。
    その思いを込めて、中津川で培ってきた
    酒造りの技と魂のすべてを注ぎ、
    「三千櫻らしい酒」を造り続けます。

    大変、美味しいお酒でした。

    2022年5月3日

  • ナミシン

    ナミシン

    4.0

    三千櫻 愛山60 直汲

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月29日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    三千櫻 彗星 純米吟醸 精米歩合55%
    キレが良く優しい味わい。

    2022年4月25日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    純米
    愛山(60)
    直汲

    此方も常温での開栓、、、
    殻を剥いて暫く放置😅

    残念ながら暴発はしませんでした(笑)
    だがしかし、、、
    スポンっと軽快サウンド🎶

    あ〜
    甘〜い果実、ステキですね🙆‍♂️
    シュワシュワで甘旨苦〜(*´◒`*)

    ガンバって約1合残し、冷蔵庫へズ〜ムイン👈笑

    コレも明後日くらいが気になるわ〜♬

    ご馳走様でした┏︎○︎)) 
    ⭐️4.7です。

    2022年4月24日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    純米吟醸
    きたしずく55

    最近暑すぎて、、、
    キンミヤのレモン炭酸水割しか呑んでないワタクシで御座居ますf^_^;


    常温での開栓♪
    スゥ〜っと優しい香りが✩︎⡱

    甘さと酸みが程良くて呑み易い感じ♬
    冷酒にしたらグビグビいきそう🤣
    少し残して冷蔵庫へ、、、
    2〜3日後に評価変わるかもですね😅

    ⭐️3.8です。

    2022年4月24日

  • ピノ

    ピノ

    4.0

    三千櫻普通酒R Class
    香りは微かに感じる青いバナナ。味わいもバナナ、程よい甘味が広がります。食用米を使ってますが、米の旨味もしっかり感じられます。そこから、心地よい苦味と微かに感じるシュワシュワ感、辛味が後味をキレ良くまとめてくれます。
    普通酒でこのクオリティは凄い!

    2022年4月16日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    大人のカルピスソーダです。
    開栓するのも、今まで飲んだ発泡性の中で一番苦戦しました。

    香りも甘くて本当にカルピスを彷彿させます。
    度数8%と軽いので、スイスイと飲めてしまいます。
    思ったよりも炭酸が強めで、お腹がパンパンになってしまいました。

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月14日