岐阜 / 大塚酒造
3.35
レビュー数: 124
銀座君嶋屋🍶6号7号酵母飲み比べ🍶
2025年2月14日
竹雀 生酛純米無濾過生原酒 al.17-18% 精米70% 岐阜県産山田錦100%使用 これまで岐阜県のお酒はほぼ飲んでいなかったのですが、 お店で頂いてから購入してみました。 旨味がしっかりしていて、お燗が最高です。 冷酒ですとずっしりした硬質感です。 お燗では、酸がしっかりしてミルキーさ感じます。 蔵付き酵母とのことで、旨味たっぷりのお酒です。 しばらく岐阜酒にハマりそうです。
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年1月31日
2025 0106 ☆☆☆☆ 竹雀(たけすずめ) 槽しぼり 純米超辛口 山田錦30% 五百万石70% 精米歩合60% 酵母 9号酵母 日本酒度+13 大塚酒造 岐阜県 揖斐郡 池田町
原料米 五百万石
2025年1月7日
大垣から北へ向かう谷汲道沿いにある大塚酒造。大垣・揖斐地方には、多くの酒蔵があります。たまたま訪れた日が新酒販売の日でした。竹雀のうすにごりをいただきました。しっかりした軽快な酸味が味を引っ張りますが、甘味もほどほどにあって、楽しく呑める口当たりです。ラベルには超辛口とありますが、辛口という表現には、そぐわないよね。せめてフレッシュという表現が合うかな。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年12月29日
竹雀 純米酒 槽搾り ひやおろし。 冷酒だと割とスッキリな純米酒。 温度が上がると旨味膨らんで飲み応えあり! ぬるめの人肌燗辺りで旨味とビター気味の辛口でチビチビ頂きながら鰤の照り焼きや秋刀魚が合うー! 今季初の秋酒、美味しく頂きました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年10月1日
竹雀純米超辛口槽搾り 20240923
原料米 山田錦/五百万石
2024年9月24日
燗 岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!
2024年9月13日
岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!