岐阜 / 中島醸造
4.00
レビュー数: 599
信濃美山錦 特別純米 直汲み。 今日一番のうまさ。微発泡感がありフレッシュな味わい。 お値段もリーズナブルですが 蔵元でも買えません。 全国20軒余りの限られた酒屋でお買い求めを。
2017年8月19日
備前雄町 純米生酛造り。 初めての生酛造り。昔ながらの日本酒らしい日本酒。
初秋 加賀五百万石 純米。 これからの季節にぴったり。料理によく合います。
ひだほまれ 純米吟醸 おりがらみ。 地元産の米ひだほまれで醸した酒。
播州山田錦 純米吟醸。 こちらもいけます。
赤磐雄町 純米大吟醸。 地元の日本酒の会でいただきました。スッキリとおいしく呑めます。今の蔵元は十四代目。 まさに岐阜の十四代とも言える酒。
小左衛門 Dessin 根っこ 出羽燦々を精米歩合57% 開栓初日は固い印象。 冷やより常温の方が主張が出てくるかな。 ラベルのインパクト以上の鮮烈さという点では、やや弱い。
2017年8月12日
ピチピチ感が強くて酸味が結構あります。その印象が強くてそれ以外の記憶があんまり…酸味が好きな方には良さそうです。面白いけど複雑。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
2017年8月10日
旨い。初めての⚪⚪門、そして27by。寝てるわりにすっきり。予想より厚い果実感でとても美味しゅうごさいました。
2017年8月2日
酒屋さんで華やかな酒と言ったらこれを紹介された。酸が強く、発泡感もあり、好きなタイプ。
2017年7月23日