小左衛門のクチコミ・評価

  • NO.7

    NO.7

    爽やかな果物のような香り。スッと入って美味しいけど、個人的にはもう少し夏酒っぽい酸がほしい。

    2025年5月30日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.8

    シンプルでニュートラルな食中酒

    2025年5月26日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今度は晩酌酒のレビューです。
    一応、5555ゾロ目レビューなので
    家飲みでね😅

    今日のお酒はコレ⬇️
    小左衛門 純米吟醸 
    パイルドライバー 備前雄町 生酒
    お米は美山錦を使っています。
    以前、小左衛門に結構ハマっててね、
    久しぶりの家飲みです。

    何故、パイルドライバーかって?
    それは無加圧充填だからよ😙

    結構な気泡ですが、あまりシュワっとはしないのね。
    それでも、フルーティ?甘味よりも旨味?
    悪くないけど、微妙な位置付けで😅

    ラーメンタイム🍜
    木陰 四街道
    千葉から脱出する前に地元のラーメンを
    頂きました。
    川崎にある日陰プロデュースのお店です。
    日陰は行列がキツくて未経験ですが、
    この四街道の木陰も美味しいですよ😋

    無事、引越終了☑️
    夜景を見ながらの日本酒もなかなかですね😆
    電車の騒音にはちょっとね😭

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月24日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.0

    小左衛門 純米吟醸 山田穂 生

    抱き合わせで購入した一品。
    レベルは高いです。
    スッキリ系の旨甘酸ですが、酸味と少し苦味が口に残る感じ。
    個人の好みとしては、また必ずと言うよりかは機会があればですかね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月23日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    小左衛門純米大吟醸直汲愛山山田錦
    最近ハマっている小左衛門
    スタンダードな特純美山錦が代表的だが
    こちら甘み旨みが増したワンランク上の小左衛門

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年5月20日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    小左衛門純米酒寿司ラベル
    20250505

    特定名称 純米

    2025年5月12日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    小左衛門 純米吟醸 備前雄町 パイルドライバー

    北陸、中部旅行第四弾

    フルーティージューシー甘旨

    2025年5月6日

  • 山の田んぼ

    山の田んぼ

    4.5

    小左衛門 大吟醸直汲(槽場汲み)
    こちらも中島醸造の蔵開きで買ったものです、ゴールデンウィークの飲みはこれでひとまず終わり!
    直汲、槽場汲みとあるのでカテゴリは無濾過原酒生酒かな?
    蓋を開けるとふわりとしたフルーティな香り
    味は少し強めのアル添感と青リンゴ系の味、アルコール感の割にキレッキレで飲みやすいです
    少し飲み進みたところ。1/3ほど飲んだところでアルコール感が弱くなり、更に飲みやすくなりました。舌の錯覚か、はたまた上に醸造アルコールが溜まっていたのか? いずれにしろ美味しいのでいいのですがw
    比較的お手頃価格(確か1480円くらい)でいただける大吟醸です、お試しにどうぞ!

    特定名称 大吟醸

    原料米 あさひの夢

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月5日

  • 山の田んぼ

    山の田んぼ

    4.5

    蔵開きにていただきました
    クラシカルで渋い味わいだけどうーまーいー!
    蔵開きに行ってよかったー!!

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過 原酒 山廃

    2025年5月3日

  • Botty

    Botty

    4.3

    焼き鳥専用?の日本酒。
    飲みやすいし焼き鳥に合いますね。
    これだけ飲んでも美味しい。

    2025年4月29日