1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 山車 (さんしゃ)   ≫  
  5. 4ページ目

山車のクチコミ・評価

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.0

    純米吟醸 花酵母造り あべりあの花

    華やかな香りと酸味が心地よい。
    純米大吟醸と比べるとこちらのほうが香りも酸味も
    やや控えめだが、その分、食事を引き立てくれる。

    ただ香り、風味ともに強めなので、
    日本酒のみを味わいたい人にもオススメしたいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月6日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    3.5

    すごく香りが華やかで、酸味が心地よいです。
    ワイングラスで美味しい日本酒・・・
    確かにそんな感じです。
    美味しいけれど、料理と合わせると少し主張が強い感じがします。
    今日は新じゃが、鶏つくねなんかと合わせてみたけど、
    もう少し風味の強い料理と合わせるほうがいいかも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひだほまれ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月6日

  • いそべもち

    いそべもち

    2.0

    飛騨の薫風 無濾過吟醸原酒

    山車のお酒もこれが最後ですね

    前二本はややいまいちでしたが
    これはどうなのかな…?

    舌触りはすっきり
    口に含むとピリッとした感じに合わせて
    甘さが感じられるものの、やっぱり辛めですね

    うーん、以前飲んだ至宝は美味しかったので
    色々飲んでみたのですが、なんというか…
    だしをとっていない味噌汁のように味が表面だけな感じがします
    最初に味は感じますが余韻が無いので水を飲んでるような感じです

    アベリア酵母で醸された純米吟醸のお酒は
    美味しかった記憶があるので
    それだけ飲んでれば外れは無いのかなぁ?

    なんとも難しいですね

    特定名称 吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月19日

  • いそべもち

    いそべもち

    2.0

    特別純米酒 蔵元秘蔵酒 生貯蔵酒

    五百万石で造られたお酒です

    花山車と同様に花酵母で醸されたお酒ですが
    こちらはつるばら花酵母ですね

    グラスに注ぐとやや琥珀色
    ラベルにあるようにメロンのような果実の香り
    微かな発泡感?
    思いの外、トロッとした舌触りに
    想像以上に辛めな味わいにびっくり
    ちょっとひりひりするレベル(個人的な感想です)

    美味しいのですが甘めに仕上げた方が
    個人的には受けが良さそうに感じます

    トロッとした舌触りなのに辛口テイスト
    トロ旨辛口純米酒かな?

    時間が経つと化けるかもしれませんネ

    ★追記 4/15
    ちょっと経っただけで生臭さがかなり強くなってきて
    美味しさがかなりダウンしちゃいましたね
    お酒の味のしない水を飲んでるみたいです… 残念

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年4月13日

  • いそべもち

    いそべもち

    2.0

    純米大吟醸生酒 花山車さくら

    ひだほまれで造られたお酒です

    高山の蔵元さんのこのお酒
    春らしいさくら酵母で醸されてます

    見た目から春らしい四合瓶、お味は…
    舌触りはかなりとろみがあり
    どっしりとりた濃厚さを期待させてくれますが
    そこまでどっしりした感じはありません

    口に含むとお米の旨さがやってくるものの
    香り・甘さはラベルにあるように柔らかく
    どっしりとやってきますが期待したほどではないです
    鼻に抜ける香りはGood

    粉っぽさを感じるテイストなので
    好みが分かれるかもしれませんね

    時間をおいたら化けるのかも?

    春なので色々春らしいお酒を飲んでいたのですが
    写真に残していたのはこれだけでした

    変わったお米、いいですね!

    ★追記
    CPを加味するとリピートはできない味わいかなぁ
    もう一度飲みたいかは…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひだほまれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月3日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.5

    ボトルのイメージから少し甘めを想像してましたが、
    そうでもなく、ほんのり酸味を感じるスッキリ味。
    料理の邪魔をしないから刺身によし、肉によし。
    今日は桜が開花し始めたけど、あいにくの天気。
    花に酔えるような楽しい気分になれない今の状況ですが、
    さくら花酵母ってどんなものなんだろう。。ボトルを見ながら想像しながら飲むと一瞬、桜の光景が蘇っていい気分になれました。
    しかし、飲みやすくてクイクイいっちゃうなぁ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひだほまれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月28日

  • 紅葉

    紅葉

    4.0

    山車 本生しぼりたて
    飛騨旅行にて。
    華やかで飲みやすく、それでいて味がしっかりある。
    飛騨はいい酒が多いと聞いていたが、その通りだと感じさせてくれる味だった。

    2020年2月18日

  • 職人魂

    職人魂

    3.5

    石川・岐阜・富山の旅土産シリーズ
    フルーティーな味わいとスッキリ後口。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月3日

  • 職人魂

    職人魂

    2.5

    石川・岐阜・富山の旅土産シリーズ
    ふくよかな味わいの辛口。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年11月2日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.5

    山車 夏吟醸 蔵出し一番

    高山で購入。

    スパっと斬れ味鋭いって感じではないですが、
    ふんわり辛くといった感じかな?スッキリ爽やか。
    後味もほのかに残って、なかなかよいです。

    飛騨の暑い夏にぴったりなお酒ですね。
    あっという間に飲んじゃいました^_^

    特定名称 吟醸

    原料米 ひだほまれ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年9月10日