1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 78ページ目

新政のクチコミ・評価

  • HM

    HM

    4.5

    コスモス 2021ロット5
    製造:2022.3
    出荷:2022.8
    裏面に記載のとおり青リンゴ感ありますね。金木犀はわかりません。。がなんと言って良いか分からないような若干の癖があるように感じるのでこれが金木犀なのかもです。

    2022年9月4日

  • KC500

    KC500

    4.5

    新政 エクリュ あきた酒こまち 別誂 直汲 結構エクリュは手に入るので、あまり買わないんだが、別誂えの直汲みだったら、ということで買った。気のせいか、確かにより鮮烈で、いつもの柑橘系の酸味的なものに甘味、旨味がしっかり。美味しい。

    2022年9月3日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.5

    エクリュ

    2022年8月28日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    4.0

    開栓!エクリュ!
    冷蔵庫保管 丸みがあり優しい甘酸!

    2022年8月26日

  • akane

    akane

    3.5

    少し前はNo6の抱き合わせにcolorsを買ってたもんだけど今はcolorsまで入手困難に。。
    フルーティでフレッシュ。プラムによく合う。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月25日

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    新政酒造 新政 水墨 Ash アッシュ

    2022年8月24日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    秋櫻2021
    フルーティな香り 滑らかな甘味 3年も待てません

    2022年8月19日

  • みっく

    みっく

    4.0

    新政 Earth(アース) 産土
    サケリゾートセントラルにて

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月19日

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    新政酒造 新政 グリーンラベル

    2022年8月18日

  • ばんない

    ばんない

    4.5

    新政 colors 天鵞絨 ヴィリジアン 2020
    2021.02製造、2021.09出荷

    本日は嫁氏とS2000で酒パト。福岡は春日のとどろき酒店さんに行ってきました。とりあえず目当てはなくブラブラ。いつもどおりの豪華な品揃え。1本目は新政ヴィリジアン2021のラスト1本を。そして2本目ですが嫁氏がなぜか「写楽、写楽」と言い出しました。
    「このピンクカワイイ〜」と言っていたのは写楽の酒未来でした。どうやら写楽の文字がピンクメタリックなのがカワイイらしいかったのです。
    横に嫁氏好みジャケ買い必死のお酒がありましので

    ば「こっちがいいんじゃない?」
    嫁「うーん…ジャケ買いしたら大体ハズレるからやめとく」

    とのことです笑。そんなこんなで2本目は写楽の酒未来をお買い上げです。3本目はいつもお世話になっている居酒屋さんの大将の孫が誕生されたということで、お祝いに光栄菊ハルジオンの1升瓶を!

    話が逸れましたがレビューに戻ります。本日は新たなヴィリジアンが手に入りましたので2020ヴィリジアンの開栓であります。

    【スペック】
    ○使用米
    美郷錦(2020収穫秋田県産)
    ○精米歩合
    麹米:50%
    掛米:50%
    ○アルコール度数
    13度(原酒)

    【味わい】
    ○温度帯
    花冷え〜常温
    ○香り
    木桶(新政香)、白ブドウ、バニラ
    ○含み
    キレイ酸味がスッーと感じられると、白ブドウと木桶の香りフワリと香る。
    ○中盤
    酸味と渋苦味。渋味が強い傾向がありますので好き嫌いは分かれそう。私は個人としたは渋苦味の上に乗るキレイな酸味との危ういようなバランス感が好き。
    ○余韻
    まずは喉を通した際の口中に残る香りが見事。木桶とフルーティ香、例えようがない香りが折り重なり、その後に舌上に酸苦味。渋味は控えめであり、キレイに口中を次の一口に向けて整えてくれます。

    【甘辛】
    中口

    ★総評
    やはり新政なら間違いないな…と思わせてくれる一本。木桶やブドウ、バニラ…その他様々な味わいと、クリアというよりは厚みある酸味とアクセントの渋味。余韻の独特のアロマは日本酒の次の可能性を感じさせるものでした。いやぁー見事。価格は高いですが、私は値段に見合う味わいではないかとか思います。
    日本酒を飲んだことがない人にこの日本酒を飲ませるといったい何のお酒なのか…すごーーく反応が楽しみなお酒であります笑。日本酒業界は新規開拓として若年層の取込みを意識した酒造りをしていますが、その先頭は新政なのかぁ〜。


    うーん…なんだかんだで見事。いろいろとアンチも多く売り方に賛否もある新政ですが、やはりお酒は間違いなくおいしい。日本酒を流布する先駆者?とさてこれからも頑張ってください。

    写真4枚目…ヴィリジアンの後ろの箱は…。なぜか運良く定価で手に入った我が家の酒冷蔵庫のVIP酒です笑(自慢です笑)

    今宵も素晴らしい日本酒ライフを。

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月17日