静岡 / 浜松酒造
3.15
レビュー数: 22
出世城 大吟醸 宿でいただいてまーす! 一杯目はクワァーーッと。 大吟醸、アルコール17未満とのことですが結構ガツンときます! これ単体だと長くは飲めないと思いますが。今夜はアワビの踊り焼きやキンメの煮付け、伊勢海老の刺し身等の強烈ラインナップ。 超絶なアテがあると、お酒はこのくらい偏ったスペックの方がむしろいいんじゃないかと気付かされました。 アワビのバター焼きウマー!!シメの桜海老ご飯茶漬けウマー!!
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年9月15日
出世城 純米 浜松土産としてコンビニで購入 若干の酸味を感じる辛口のお酒 鰻の蒲焼のようなこってり味にも 負けないように狙ってるのかな?
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年1月9日
浜松出張にて購入。 レモンのような柑橘系の香りがふんわり。 口に含むともっちりした食感と、高い酸味が勢いよく広がる。 白麹使ってるのかな?多分酸度+2超えてます。 あとミントのようなスッキリ感もあり、これが後口を良くしてくれている。中々面白いチャレンジなんではないでしょうか。 追記 開栓して少し置くと、レモン感が薄まり蜜のような甘味が出てきました。 味は結構変化したけど、置いた方がウマイです。
特定名称 特別純米
原料米 誉富士
酒の種類 無濾過生原酒
2021年4月13日
出世城 純米酒 さっぱりさわやか系。辛さもそこまでは感じず。 そんなに癖が強くないのでなんでも合いそうです。
2021年4月6日
記録。 結構辛めだったような。
2021年3月12日
地元の酒蔵ですが、初めて飲みました。 数量限定酒 4合 ¥1540 なかなか侮れない! かなり旨い 原酒ですが、重さも無く爽やかです
2021年2月28日
浜松のお土産で買った日本酒。辛めな感で飲みやすかった。
特定名称 純米吟醸
2020年4月28日
年始の頂き物 縁起物なので、 コメントは控えさていただきます。
特定名称 普通酒
原料米 国産
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年1月17日
新年初晩酌 浜松スタンダード出世城誉富士 円やか安旨酒(´д`酔)
特定名称 特別本醸造
2016年1月2日