静岡 / 土井酒造場
4.01
レビュー数: 710
開運純米ひやおろし山田錦55%精白。 開運の得意の仕様ですね。 コスパ良く高品質の、お味は今時の先端のお酒。 山田錦だけあり、やや、濃く重いが、吟香高く切れよし。 能登四天王の流れにある良いお酒です。
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年8月31日
開運 ひやおろし純米 穏やかな上立香と厚みのある口当たり。 山田錦の旨味、幅と深みのある味わい 。 ■原料米:兵庫県特A地区産山田錦 ■精米歩合:55% ■日本酒度:+3 ■酸度:1.4 ■使用酵母:静岡酵母 ■アルコール度:16~17
2021年8月30日
静岡出張の際、宿泊場所の近くの酒屋さんで購入。 以前に開運の生をいただき気に入ってました。 今回は火入れ、常温保存のものです。 含み香は爽やか果実。 味わいはサッパリ辛口。 ちょっと後口が物足りないですが、 食中酒としてはよくできてます。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年8月25日
開運 吟醸 瑞々しい果実香にキリッとしたキレの良さ! 原材料:米・米麹・醸造アルコール 原料米:山田錦 精米歩合 :50% 使用酵母 :静岡酵母 アルコール度数:16度
2021年8月23日
開運 純米 山田錦 ほのかないい香り。フルーティーで飲みやすい。 暑い夏に冷やして飲みたいお酒。美味しい。
2021年8月20日
開栓時の香りの控えめなこと!にびっくり。米香かな〜 口当たりが軽く、でも最後の方はボディブロー…辛味がきます。雄町=旨甘なイメージがつきすぎてるから?? 塩焼きか、一夜干のイカか、合わせたくなります。(どちらも今我が家に無かったけど…
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年8月19日
開運 純米 赤磐雄町 辛口どっしりな開運の雄町です。バリバリの食中酒。焼いた塩鯖とバッチリでした。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2021年8月9日
開運の夏酒が飲みたくてどうせならと蔵まで買いに行きました。自宅から車で30分と意外と近い^_^ 夏酒でスッキリ、辛口。美味しいです。
2021年7月23日
2021年7月に飲んだお酒です。 飲みたかったお酒で普通に美味しかったです。 ただあんまり詳細覚えておらず(・_・; 参考まで…
初の静岡のお酒レビューです。 飲み屋では磯自慢など飲んでましたが レビューはしてなかったので。 味わい系と聞いており、自ずと期待が膨らみます。 開栓して含むと、 濃い甘み、何かわからないけど果実香、 ピチピチ刺激が心地よい。 酸味もある! これはかなり美味しい。 米の甘み旨味もしっかり感じる。 いやぁ良いお酒でした♪
原料米 愛山
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年7月20日