静岡 / 初亀醸造
3.91
レビュー数: 331
純米 岡部丸 静岡の酒米 誉富士で造られたお酒です 口に含むと、若干のセメダイン感がありますが じんわりと米の旨さ・甘さがやってきます 静岡のお酒はあまり飲む機会がなかったのですが 美味しいお酒でした 変わったお米…良いですね!
特定名称 純米
原料米 誉富士
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月22日
アルコール添加、本醸造か普通酒か?
特定名称 吟醸
原料米 雄山錦
2019年5月15日
遊楽@島田市
2019年5月5日
初めて飲みました 正当の淡麗かな 甘みの好きな自分とは違うタイプだが食中に合う感じ
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年4月17日
普通酒がすごく美味しかっただけに。 アル添っぽい感じはするけど、それがまた良い感じなんだよなぁ。飲みやすくて良い酒です。
2019年4月15日
初亀 極35 大吟醸 使用する米は山田錦の中でも最高峰の東条米。まろやかさの中にアル添臭とともにピリッとした辛味。
特定名称 大吟醸
2019年4月10日
静岡のお酒。少しアル添の味はするがちゃんと香りと奥行きのある味わい、淡麗で辛口かな。飲みやすく美味しい。静岡県っぽい雑味のないスッキリした味ではなく、苦さや酸味を残した味で飲んでいて楽しい。また飲みたい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年3月21日
初亀 寒造り急冷美酒 本醸造 山田錦 本醸造らしいアル添感はあるものの、家飲みで普段気軽に飲むのには良いのではないでしょうか。
特定名称 本醸造
2019年3月15日
立ち呑み屋にて。
特定名称 特別純米
原料米 山田錦55%、雄山錦60%
酒の種類 生酒
2019年2月24日
初亀のかすみさけ。 京都で頂きました。 少し苦味が残りました。 冷やは大丈夫。温度帯上がると、微妙でした。
2019年2月6日