静岡県焼津市に蔵を構える『磯自慢酒造』さんからの、特別本醸造。
言わずと知れた素晴らしい日本を代表する酒蔵のひとつ。
全国流通するこの蔵元のお酒ではボトムラインとなる特別本醸造。コスパは悪いですが、呑めばわかる。この旨さ。
口開けは、静岡酵母由来の綺麗な吟醸香。口に含むと、クリアな酒質がダイレクトに伝わり、表面張力の如く舌の上をお米たちが通り過ぎていきます。
数年前までは、1升瓶のみだったと思いますが、ここ最近は4合瓶での販売が目立ちます。
本醸造を名乗る1本としては、やや割高感が否めませんが
呑めばわかる。いざ、呑まんや。
と、ばかりに見つけるたびに酒屋の冷蔵庫に手を伸ばしてしまう私。
肴には、ハナダイの昆布締め、炙り、漬け。
鯛の旨味とお米の旨味が調和して、またまた今宵も痛飲です。
特定名称
特別本醸造
原料米
山田錦
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通