永平寺白龍のクチコミ・評価

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月13日

  • たけ

    たけ

    3.5

    白龍の純大米吟醸、山田錦を使ったアマビエです。
    アマビエとは疾病退散を目的とした、
    古くから伝わる妖怪だとか。
    早く平和な日々が訪れるようにと、
    急遽作ったお酒との事。
    お試し気分で300ml瓶を購入してみました。

    味わいは白龍の辛口とは真逆で、甘いタイプのお酒。
    しかもなかなかの重厚感で飲み応え抜群。
    これを飲んで元気を出そうという事でしょうか。
    強めの味わいに感じたので飲み過ぎると
    元気を出すどころか、酔い潰れてしまいそう。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    白龍の純米吟醸です。
    かなりスッキリしていますね!
    基本的には甘口派ですが、これは好みでした。
    キレが良くてどんどん入る!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年12月28日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.5

    しぼりたて

    スッキリさっぱり美味いですね〜!
    止まらない美味しさ♫

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年12月4日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    香りはあまりしなかったですけど、スッキリかつキレがありおつまみは味が濃いのが合うと思います!

    2019年11月22日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    福井の白龍。黒龍と同じく 永平寺町にある蔵ですね。
    なかなか出逢えません。1甘プラスに 低精米の酒らしく、じゅわっとした柔らかくも、複雑な酸味の拡がりを感じる。
    洗練さはありませんが、丁寧に仕上げた味を伝える酒です。

    特定名称 純米

    原料米 はなえちぜん

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月19日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.5

    少し辛めだが、比較的飲みやすい

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月1日

  • くろきち

    くろきち

    4.0

    白龍 特別純米
    美味しかったのですが、味の詳細な記憶が…。ない…。

    2019年10月25日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    0.5

    黒龍好きなので、白龍も美味しいかと購入。
    が、過去最悪の相性でした。味はびっくりするほど濃く、纏まらず暴れまくってとにかく臭い。吟醸香なんてありもしない。まだ飲み放題の無名本醸造の方が飲めるよ。箱入りで冷蔵された、購入日一ヶ月前に製造されたものを百貨店で買ってきたのに。てか、色が黄色くね?白龍でなく黄龍では? 酒造には申し訳ないがお風呂にしました。お肌もちもちスベスベです。ありがとう。

    2019年7月29日

  • mack

    mack

    3.5

    白龍の夏酒。純米吟醸生貯蔵酒。蔵出し限定品。涼風麗酒。ほどほどの酸味でボディのあるお酒。酸味の中にもお米の味がします。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月14日