菊姫 純米山廃 H27BY 山田錦70%
菊姫純米 山廃 VS 速醸、それもH27BYと同年熟成ものが揃った。まずは同蔵の看板商品の山廃純米から。色合いは濃いめの黄金色で上立ちもほんのりカラメル熟香、嗚呼、入りから濃旨炸裂で口内にコメの甘旨が充満する。白米をよく咀嚼するとにじみ出てくるコメ甘を濃縮したようにも感じられるが、このカラメル熟感はそれにはない領域の味わい。冬場に出る山廃純米・無濾過生原酒はフレッシュ&ジューシーだが、こちらにはもちろんその要素はななくまったく別種酒。アル分も生原酒は19度以上なのに対して、こちらは16度に調整しており柔らかな印象があるが高アル好きとしては原酒熟成もあれば試してみたい。そこからこういった酒なのでちょいと燗してみると、ゆるまで来ると意外に辛が出て来て濃醇度が下がる。常温、もしくは人肌(冬場は常温よりいい)くらいがベスト。
(追記)開栓後2週間ほどかけて呑んだが、まったくヘタることなく、こちらの山廃はむしろまったりと旨味が増す。
特定名称
純米
原料米
山田錦
酒の種類
古酒 山廃
テイスト
ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2