石川 / 福光屋
3.64
レビュー数: 338
加賀鳶の純米酒 翔です。 お米は山田錦と五百万石の組合せらしい。 冷酒で頂きましたが、お米の旨味があるものの、 少し薄味に感じてしまいました。 燗にすれば、もっと旨味が出てきて 良くなるような気もします。 さて。。。 遂に次のレビューが1999 どのお酒のレビューにしようか(-_-*;ウーン 悩む所ですが、1999はもう一本残っている アレにしよう! そして、遂に迎える2000レビュー 地元に感謝という事でこちらも アレだな、3本セットの。。。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2
2021年5月4日
くせの有る後味に好みが分かれるかもしれない。よい意味で昔からの酒っていう感じ、悪くはない。
2021年5月1日
加賀鳶 純米大吟醸 無濾過 中汲み生囲い 穏やかな吟醸香! 柔らかい口当たり! 貫禄のある旨味! 酒度:+3 酸度:1.4 精米歩合:50% 原料米:フクノハナ(兵庫) アルコール:16%
加賀鳶 純米大吟醸 藍 しぼりたて お米は山田錦を使っています。 冬季限定で出荷されている加賀鳶の中でも フラッグシップ的な位置付けのお酒です。 旨味の詰まった山田錦をフルーティーな 味わいに仕上げています。 旨味のある部分と甘味のある部分が融合。 バランス良く纏っていて両方楽しめます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年3月17日
濃い目の味わいです。どっしりと米のうまみを感じます。 薫り高いわけではないですが、しっかりとした吟醸香。 味もアフターが長いお酒ですね。全体的には辛口かと
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2021年3月6日
すごい軽くて飲みやすかったです! 物足りなさを感じる人もいると思います。
2021年3月5日
純米吟醸、梅吉。ジャケ買いしたやつ。近くの○ま○で購入。しかしコヤツは失敗だった。一般的な吟醸の香り、お味は無し。裏ラベルには、華やかな香り……等記載、されていましたが、普通の日本酒。こちらのお蔵ではこれが純米吟醸の香りお味なら仕方がありませんが、でもね、まぁ丹精込めてお造りになったお酒です。普通酒と思えば、美味しかったです。以上、とよふたのジャケ買い注意喚起でした。(^^)
特定名称 純米吟醸
2021年3月2日
加賀鳶 梅吉 純米吟醸 キリッと辛口。 クセが無いのでどんな肴にも合いそう。 ラベルがインパクト大。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年3月1日
加賀鳶の山廃純米超辛口です。 ボディの印象は全体的に強めですが、適度な酸味とコクがありつつ、キリッとドライであっとゆうまに飲めてしまいます。 コスパも◎だと思います。
特定名称 純米
原料米 その他
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2021年2月14日
すっきりとしつつもふくよかでフルーティな味わい。 個人的には加賀鳶シリーズの中で一番です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年2月2日