1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 52ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • LSc53

    LSc53

    4.0

    羽根屋 純吟プリズム
    究極しぼりたて、フレッシュなまま完全無濾過、最短時間で封じ込め…ジューシーさと複雑に織り成す芳醇な味わい、それはまるでプリズム、裏ラベルの記載ですが、まさにこの通りです。フレッシュできれいな味ですね。プリズムのイメージ通り、香り控えめで透き通った風味ですがしっかりとした旨味がいいですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年1月17日

  • 楊端和

    楊端和

    4.5

    羽根屋 純米吟醸 プリズム 生酒

    超フレッシュ且つ、口当たりは複雑さはあるが、
    最終的にはキレイにまとまる。

    日にち経過で味が落ちるとのことですが、
    敢えて日にち空けてみます。

    美味しく頂きました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月15日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.5

    💥外編24(記録)
    2016年~飲んだ銘柄の📝
    2019.3.31 あべの近鉄酒めぐり(酒BAR)
    3種飲み比べ:羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒
    後で🍶タイム人気の羽根屋だと知りました😅

    2023年1月15日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    3.5

    羽根屋 プリズム 究極しぼりたて 純米吟醸生原酒

    2023年1月13日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.0

    羽根屋 No.17 生

    香り穏やかで柑橘系の酸味のある香り。
    口に含むと細かいチリチリ感があり、すっきりとした甘酸とハーブ的な清涼感のある味わい、最後は苦みと渋みがある。全体的に軽めの酒質。
    あまり心地よい香りとは言えないかな。温度が上がってくると、酵母由来と思われるケミカルな香りが気になる。

    味は甘酸バランスよく、アフターの旨味の残り方はいい感じなのだが、どうにもこの香りはダメです。
    17号酵母を使ったお酒ということで楽しみだったのですがこれは今一つでした。試験醸造のお酒なので、味をどうのこうのいうのは良くないかもしれませんが。
     

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月13日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    絢爛たる至高の羽根屋 さらなる日本酒沼の深みへ
    千葉県八千代 美好屋酒店より

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月11日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    2021/9/19備忘録
    羽根屋 ひやおろし

    補完

    2023年1月10日

  • yoshi

    yoshi

    4.5

    羽根屋 純米吟醸 出羽燦々 季節限定 生酒
    おいしいです。
    ふわりとした感じ。煌火、翼とは少し違った印象。華やかさより、やや濃厚さがくるかな?でもほどよく。舌触りは少しちりっとしていて飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月9日

  • たけ

    たけ

    4.5

    皆様、三連休いかがお過ごしでしょうか?
    私は明日仕事なんですよ😭

    昨日は角打ち挨拶周りでベロベロだったので、
    今日は買物だけ済ませて、午後からはジムへ🏋️

    今日は良いお酒を開栓します。
    羽根屋 純米大吟醸 愛山 生酒
    もう、これ間違いないヤツね😉
    元々、純米吟醸の愛山は販売してましたけど、
    純米大吟醸は初めてでしょう!

    しかもこのお酒、2750円なので、自分の中での
    4合瓶3000円問題に引っ掛かる😩
    どうしても飲みたかったので奮発しました😙

    当然、このスペックだと翼と比較したくなるね😉

    肝心の味わいですが、微発泡のガス、
    まあ、ここまでは想定通り。
    香りも華やか、フルーツの香り?
    飲んでみると、翼よりも甘くは無いかなぁ🤔
    それでもやっぱりフルーティーなところは、
    一緒ですね。
    ただ、純米吟醸の愛山と大差が無いのは、
    ちょっぴり残念ですね😔
    もちろん美味しいから高評価ですけど、
    価格も高いからねぇ、もう一段階、
    上を行って欲しかったな😌

    今日のラーメン
    鶏出汁とカツオ出汁のWスープ🍜
    独特な味で唯一無二、もちろんうんまい😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月8日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.12 羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて Hologram Label

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2023年1月8日