1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 若駒 (わかこま)   ≫  
  5. 5ページ目

若駒のクチコミ・評価

  • タマコン

    タマコン

    4.0

    わかこま 本醸造生原酒 ★3.8
    富山の新酒飲み比べセット
    202101購入

    5本目は南砺市井波のお酒。
    井波は木彫の彫刻が有名で、職人が彫る「らんま」は富山県民の家庭に深く根付いた伝統工芸となっている。

    香りは穏やかで、少しウッディな感じ。
    口に含むと、甘さ控えめでほんの少しジューシー、日本酒らしい味わいの中にアルコールを感じてキレる。
    味わいは辛口だが、アルコールがキツくて日本酒臭いというものではなく、アルコールによりウイスキーのような木樽を想わせる独特の風味。

    少しアルコール度数は高いですが、ウイスキーのように落ち着いて飲み更けることができるお酒です。
    有名銘柄に比べて華やかさはありませんが、地元井波で愛される美味しいお酒でした。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年2月16日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2021/01/27 ウェルカム富山県キャンペーン

    2021年1月28日

  • ayana0318

    ayana0318

    4.0

    とてもさっぱりしています!
    後味はカラメル香がほんのり。
    塩辛などのしょっぱめのおつまみと合いそうです!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月4日

  • たけ

    たけ

    3.0

    富山の若駒、辛口純米酒です。
    富山の若駒を頂くのは初めて。
    味わいですが、日本海側のお酒によくありがちな
    旨味があって骨太でキレの強いタイプです。
    冷酒で頂きましたがやはりお燗の方が良さそう。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2020年9月25日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/02/01 Royal Hotel 富山砺波
    若駒 大吟醸「神古の風」

    2020年4月19日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2019/09/28 富山城址公園

    2020年4月18日

  • みえ

    みえ

    4.0

    香りは果物でいうとメロンのような香り
    甘くて美味しいです( •ॢ◡-ॢ)-♡

    2017年8月22日