1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 風の盆 (かぜのぼん)   ≫  
  5. 2ページ目

風の盆のクチコミ・評価

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.0

    風の盆 山廃 本醸造生原酒。
     いつものお店に、風の盆(福鶴酒造)の山廃!ラベルも美味しそう、ということで購入して飲んでみた。
     ん?山廃のコク、というか、癖、味わいはなく、むしろ、スッキリしていてキレよく、今時の美味しいお酒になっている。
     お店の解説では、福鶴のアル添技術は上手い、とのこと。
     うーん、全くそのとおり。
     美味しいお酒だと思います。
     

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶新酒飲み比べ🍶

    2023年1月21日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2022/12/07 柳の下 末弘軒 富山大和店
    上撰 風の盆

    2022年12月10日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.0

    風の盆 ひやおろし2022吟醸 270ml
    精米歩合60%
    アルコール15度

    今日は黒部峡谷鉄道に乗って大自然を満喫してまいりました。

    富山駅のお土産屋さんにひやおろしが14種の勢揃い。迷いに迷ってこのコを選びました。

    腹ペコでお鮨をがっついたのでお酒単体のお味をよく覚えておりませんが
    常温でフワッと甘み、熟成的?渋味、ゴハン的旨味。舌が慣れると結構辛口。最後に苦み。コクのあるお酒でした。
    食事のお供の役割を十二分に発揮してくれました。

    アテ…というより食事は宇奈月で買った白エビの豆蒲鉾と富山駅で買った笹寿司、しゃけ、さば、蓮子鯛が2ケずつ入った詰合せと単品で炙り鰤。
    アブリブリ、片仮名表記がエエです。
    それぞれお仕事がしてあって美味でした。ゴージャス🤗

    いつもより90ml多いですが大勢に影響はないみたい。

    黒部峡谷鉄道絶景でした。画像枠もっとあれはなぁー🙍‍♀️

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年9月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶
    おわら 風の盆🏮

    2022年8月29日

  • hiko99n

    hiko99n

    2.5

    古典的な芳香に、濃い呑み口。 甘さがたつなかにわずかな酸味が締めていく。旨いのか、そうではないのか、時々よく判らなくなる、その手の味わいです。
    好みと云えば、それまでですが。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月7日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2022/03/18 2022 春の宵~新酒を味わう~
    風の盆 山廃 本醸造生原酒

    2022年3月18日

  • タマコン

    タマコン

    3.0

    風の盆 本醸造しぼりたて生 ★3.0
    富山の新酒飲み比べセット
    202101購入

    新酒10本目は名前のとおり、風の盆で有名な八尾町。
    普段はとても静かな街が、9月の3日間は信じられないくらいの多くの観光客で賑わう。

    お酒に関しては富山らしい香り穏やかで、米の旨味強めの辛口といったところ。
    正直、アルコール感もあり、味も特筆するものはない。

    きっと、風の盆の哀愁漂う舞、屋台の濃い味付けと共に飲めば、美味しく味わえるのかなと思います。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月14日

  • mack

    mack

    4.0

    限定大吟醸。山田錦を40%まで磨いた。淡麗辛口ですっきり。上手い。日本の酒の酒情報館にて。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2

    2020年3月1日

  • ayana0318

    ayana0318

    3.0

    炭酸がしゅわっときて辛み、酸が鼻にすーっとぬける
    アルコール高いですね

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月21日