1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 豊香 (ほうか)   ≫  
  5. 21ページ目

豊香のクチコミ・評価

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    横の日本酒派女子とシンクロしてきたぞ。こやつ、ホントに良く呑むなぁ。淡麗だけど、香りがあるためか、1甘プラスに感じる。酸味は普通というか、それほど強くもなく、広がりすぎず。最近の純米って、良く似てきた印象。夏だから?

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月7日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.5

    豊香 純米生原酒 生一本
    コスパの良いお酒との紹介記事を見て以来ずっと気になっていたお酒です。皆さんのレビューに触発され購入しました!
    フルーティーなメロン香に飲みごたえのある甘旨でとっても美味しい!四合瓶で1,100円…このコスパは楽器正宗と同じかそれ以上の感動です。安くて美味しいお酒に出会うと何だか嬉しくなります。また飲みたい!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月26日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.5

    豊香/純米吟醸
    独特の香り、開けてすぐはまだ若い味わい、日が経つと旨みが増す。個人的には二日目以降が好きです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    2019年8月26日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    豊香 純米生原酒 生一本
    初めての豊香。
    酒屋さんの冷蔵庫の片隅にいました。
    純米で生、2000円?
    正直あまり期待しないでレジへ。
    開栓時はお米のいい香り。
    ふくみは軽快でメロン香。
    それでいて酸が後追いして洗い流してくれます。
    辛口?まではいかない?けれど、食中酒にはとてもいいかなぁ。
    過日、円やかになって欲しくないお酒ですね。

    原材料
    麹米:しらかば錦 掛米:ヨネシロ
    精米歩合 70%
    アルコール 度数 17度
    一升2160円!
    こちらもコスパ高すぎ!
    レビューが少ないのが不思議なくらいです。
    是非お試しください!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年8月22日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.5

    旅先のお供に

    2019年8月6日

  • Motoyuki  Fukuma

    Motoyuki Fukuma

    4.0

    酒舗清水屋さん 佐久平店で開催された夏酒試飲会 20銘柄中のマイベスト1 口中から鼻腔にかけて広がる香り しっかりとした美山錦の味わいと酸味のキレ 余韻良し

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月30日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    4.0

    飲み口スッキリ、旨味はほどほどで、軽い甘味と酒の力強さ。
    夏酒なので、こういう酒は今日みたいな雨上がりの日にも良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月29日

  • shika

    shika

    4.5

    豊香 純米原酒。これは旨くて甘くて好みの美味しさ。良い出会いでした。一升瓶で2千円とコスパも最高。17度 70%

    特定名称 純米

    2019年5月12日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.5

    1週間たっても上手い❗️

    2019年5月2日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    豊香 初呑み
    甘味・酸味・苦味のバランスはいいものの、アルコール感が強すぎて呑み進めない。
    酒度が高くなければ、とんでもないお酒に化ける気がする。
    一口含んだ瞬間に、「これはイケル!」と思ったのもつかの間、ドッシリとした重みがあっという間に広がってしまいました。
    辛党の人には最高なのかな~。個人的には好みと紙一重のお酒ですごく残念。

    2日目
    酒度は相変わらず強いですが、香が立ってフルーティーに変わってきました。
    これはやっぱりハイクラスなお酒ですね。
    ちょっと気になる1本になりました。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年3月29日