長野 / 大信州酒造
4.23
レビュー数: 1128
大信州 超辛口 純米吟醸 長野県酒米 鼻から感じる香りは控えめ(微かにリンゴらしい) すっきりした舌触りから 酸味を感じ 香りは控えめながら しっかり米の旨味を感じ 最後はすーっと辛口らしい嫌じゃないアルコール感が抜けていく グラスは口の狭いものがおすすめ 広げてしまうと超辛口の辛味苦味が際立ってしまう 合わせには甘味は禁物 相対的に苦く辛く感じてしまう 派手さはないけど、美味しいというより 旨い酒 でした
2020年11月28日
常備しているお店の一押し。美味しいんだけど、先に飲んだ じこんと十四代の印象が強すぎて‥‥‥ 日本酒度/+3 酸度/1.5 精米歩合/49% アルコール度/16% @ぼんまり ¥ 525/ 90ml
特定名称 純米大吟醸
原料米 ひとごこち
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
大信州 純吟 手の内 買ったのは大分前ですがようやく 最後の一本に辿り着きました 芳潤旨口という説明にふさわしく 濃厚な旨味が口の中に広がる美味しい一本
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年11月27日
スッキリ 大信州らしい味 美味しい 甘ったるい感じもなし❗ ぐいぐい飲んでしまう、
2020年11月23日
なんじゃこれは!? うまい!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年11月22日
結構な辛さがあって、スルスル飲めるタイプ ほのかに苦味も感じられる。 そこまで日本酒っぽさがない所は、純米大吟醸だから?
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
大信州 純米吟醸 夏のさらさら
2020年11月19日
今日の家飲みは、大好きな大信州。 秋のじゅんぎん。ほっとする安定感。 あーきのーよーなーがーを、 なきーとーおーすー笑笑
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年11月16日
備忘 長野@信州炭火炉端すえひろ 薬品臭い
大信州 ヒカリサス 其ノ弐 工場が本社敷地内に移転して試験仕込みしたタンクを ブレンドした一本だそうですね 記念モノとは言え大信州らしいスッキリとした旨口で とっても美味しい
2020年11月15日