大信州のクチコミ・評価

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    大信州 純米吟醸 生 番外編 槽場当日詰め
    前々から気になってた居酒屋にて
    早くも明日から仕事なので現実逃避も兼ねて
    大信州の番外編を飲むの初めてなのですが
    自分の好きな手の内と違って軽めな飲み口なのですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月3日

  • 中尾 裕

    中尾 裕

    5.0

    大信州純米吟醸番外品生
    凄いフルーティーでもはや日本酒といえない味わい
    いくらでもいけていまう美味しさです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月1日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    大信州 ヒカリサス 其ノ弐
    上立ち、でたーミルキーパイン♪冷酒で含むといつもの甘系旨な味!笑 美味しいの方ですね⤴何の説明にもなっておりませんがすみません(ゝω・)もはや説明不要で伝わるほど有名な大信州さんが神ってる(*´ω`pq゛ しいていうならば、呑み込んだ後の香りが、いつもの香りに新鮮でみずみずしい笹の香りを追加♪あ~美味しいヾ(o´∀`o)ノ

    ののさんがクリスマスは白いのがいいとコメされていたのでこちらをチョイス!笑
    皆さんメリークリスマス✨( ^^)/
    先行予約して買ったが、結果でいうとセブンで買えるってどゆことー。笑
    奈良でいう風の森的存在の大信州♪

    そこでプチ情報シリーズ!
    ・松本ICのETCをくぐって5分以内に着いた大信州酒造さん。(寄ったことは1度もない。笑)
    ・ある店主①「すんごいよ!!全国でもトップクラスの設備!」
    ・ある店主②「もう県内産の酒米しか使わないと言われていてねー。大信州の山田は絶品だった!寂しいよねぇ~。種類も多すぎてるから絞っていくとおっしゃってましたね。」

    2020年12月25日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒祭り20

    2020年12月14日

  • 松本 杏菜

    松本 杏菜

    4.5

    超辛口とあるとおり、甘さは少ないけど、香りがかなりフルーティ。飲みやすい。味がかなりしっかり、喉通りもいい。刺身より焼きとか煮付けがあいそう。(M)

    すっきりしてるから漬物が良い(J)

    2020年12月12日

  • Jun

    Jun

    4.5

    大信州 辛口特別純米酒
    大好きな大信州です。
    りんごの香りに精合歩合70%とは思えない旨味と飲み口の良さは私好みのお酒です。
    コスパも良いしまたリピしよ(^^)

    2020年12月11日

  • nob

    nob

    4.0

    大信州 手の内 純米吟醸生詰

    ↓裏ラベル
    「持てる技の全てを形に」手の内という名前にはそんな意味が込められています。 このお酒は生酒の美味しさをそのままに加熱から冷却までを瞬時におこな う「生結」で、しかも、何も手を加えない「無意」 「原酒」で瓶詰して冷溫貯蔵しています。口当たり柔らかく、ロ中でやさしくフワっとふくよかな米の旨みが広がります。


    生酒らしいピチピチもあり美味しい。

    2020年12月3日

  • Suika

    Suika

    4.0

    ヒカリサス其ノ二

    2020/10稼働の新蔵の試運転で仕込んだスペックの違うお酒のなかからブレンド
    リンゴ系のフレッシュな香りとスッキリした飲み口です

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年11月30日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    純米吟醸 生 番外品
    樽場当日詰め
    精米歩合59%
    フレッシュでフルーティ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち100%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月30日

  • tanron

    tanron

    4.0

    大信州 純米大吟醸 特別仕立て「裕多加スペシャル」
    香りは甘くフルーティー、熟した苺・バナナそれからマスカットも
    口当たりはスムーズでスッキリしており、果実味と旨味から酸味・苦味と辛味へ
    味わいの展開が早く、キレが良い
    ヒリーっとした辛味の余韻が続く
    果実味、旨味と控え目な甘みを感じるものの基本的に辛口の食中酒
    この酒は、札幌の地酒酒屋の雄と言える裕多加のオリジナルラベル商品
    中身は大信州の純米大吟醸スペックという贅沢な酒、旨いねえ!おまけにリーズナブル!
    11月

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年11月28日