1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 真澄 (ますみ)   ≫  
  5. 33ページ目

真澄のクチコミ・評価

  • こてあん

    こてあん

    4.5

    本年16本目です。
    暖かくなってきて嬉しいですが、
    阪神タイガースの弱さにトホホな気分です。
    どっしりとした味わいとキレを感じる飲み口でした。
    ホタルイカと刺身で美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年4月9日

  • Freni

    Freni

    4.0

    宮坂醸造「真澄 origarami」

    シュワシュワ〜スッキリ爽やか〜♪
    すき焼きのコッテリを洗い流してくれますね!
    少し開けるだけでシューシューとガスが上がってくるので、おっかなびっくりしながらガス抜きして、なかなか飲めずにお預け状態は拷問でしたね(笑)

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年4月4日

  • Yujiro Ishikawa

    Yujiro Ishikawa

    5.0

    チョコレートの香り、味わいはじんわりと旨味のある感じ。肉でも魚でも。

    2022年4月2日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月30日

  • がいしょう

    がいしょう

    4.5

    【真澄 純米吟醸生原酒 しぼりたて】優しく上品でフルーティな甘さのお酒ですが、後味に少しだけ酸味が残ります。ということは、味のバランスが重要と改めて認識させられます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月29日

  • satream

    satream

    3.5

    真澄 しぼりたて 純米吟醸 生原酒
    頂き物の真澄を開栓!
    派手目な吟醸香。しっかりした酒質、りんごを想起させる甘めの味わいです。
    生原酒ながら、ピチピチ感は無くまったりと飲み進められますね。
    ご馳走様でした!

    2022年3月27日

  • さくら

    さくら

    3.5

    真澄 純米吟醸 辛口生一本 3.4
    アタック甘 後味苦味が割としっかり
    最初はいいけど、飲み飽きるかな
    @船橋

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月27日

  • 網走からし

    網走からし

    3.5

    真澄 本醸造 特撰。
    精米歩合60%、酵母はもちろん7号系。

    柑橘系のトップノートと、サラッとした質感。喉で感じられる旨みがある。スパッと切れて、これぞアルコールという余韻。

    熱燗にするならもっと熟成してもいいかも。
    淡麗辛口じゃ物足りないなというときに飲みたい。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年2月27日

  • 日本酒たずねて三千里

    日本酒たずねて三千里

    5.0

    真澄 純米吟醸 生原酒 しぼりたて

    初めての長野県のお酒ですね、楽しみです♪
    早速ながら…いただきます。

    香りはフルーティーですね。メロンとかライチとかコレ!とは言いがたいですがフルーティーな香りがします。しいて言えばリンゴかな。

    味はフレッシュながら、チリチリ感のような微発泡さはありません。しかしながら、とても美味しい。

    おりも混ざっておらず、とても透明感のあるスッキリした味わい。甘口か辛口かと言われたら、甘口に属するんじゃなかろうか~と思います。

    長野も米が美味しいですからね、間違いないクオリティでした。また店頭に並んでいたら買ってしまいますねこれは。

    ごちそうさまでした!!

    2022年2月19日

  • agakana

    agakana

    3.5

    まだまだ寒いです。熱燗でいただきます。

    特定名称 本醸造

    2022年2月17日