新潟 / 高千代酒造
4.19
レビュー数: 3063
限定品 扁平精米 無調整おりがらみ
2022年5月7日
高千代の夏酒。 飲み口は程よい感じで、甘味先行。 後から辛味が出てきて、また一口飲みたくなる。 料理は色々と併せられるが、今回はお刺身。 初鰹のスッキリとした感じにも合う。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
シン・タカチヨNタイプ。トロッとした、でも酸味もあってスッキリした甘味。美味しすぎる。次のOタイプも是非飲んでみたい(^^)
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年5月6日
たかちよ 無調整おりがらみ ワンカップ。 ワンカップにしては美味しく頂けた! 滓を余りシェイクしなければ、苦味はさほどなく果実系の甘味とちょいアルコール感で飲み応えあり! 滓を混ぜるとしっかり苦味がくるけど嫌味な感じはなし。 ワンカップだと少し分かりにくいけど、まぁ美味しい! たかちよだから安心感あって飲めた!
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
高千代 純米大吟醸 一本〆 新潟県内限定 新潟旅行第四弾 初めての漢字高千代。 バランス良く美味しい。
2022年5月5日
甘い!序よりうまい! 美味しいけど食事には合わん。 ほんまに昼酒専用。 クセになる。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
麹米に兵庫県産「愛山」特等米、掛米に岡山県産「雄町」を使用したお酒!初めての銘柄ですが、お酒屋さんのお勧めで購入しました。柔らかい旨口の呑み易いお酒です^ ^
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年5月3日
高千代(たかちよ) 純米大吟醸 生原酒 Summer Blue 今年のが出た、ということで早速入手!実はまだ去年のがあるんだけど、せっかく届いたのでまずは今年のを。昨年のと一昨年の中間みたいなイメージ?方向性は変わらないけど、昨年のと比べると甘さ、シロッピーさが若干強いけど、一昨年のと比較すると一段抑えられている気がする。どちらにせよ、やはりパイナップルの蜜•シロップを飲んでる感じで大好きだ。花陽浴山田純大とマイベストの双璧を成す。
開栓!シンタカチヨ N type ALC13% マッタリした果実香♬丁度良い甘さと酸味のバランス♬ しっかりとした旨味♬単品で味わえる♬ ヒノトリを彷彿させるなぁ♬
2022年5月2日
たかちよ 純米大吟醸 SUMMER BLUE alc16% 精米歩合48% 720ml/1,760円 口に含むとぽわーっと香りが広がり、ねっとりとした甘さ、最後に苦味を感じる
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1